3/17 図工でのこぎりに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月17日(水)
 図工の時間にゲストティーチャーの先生をお呼びしてのこぎりの使い方を教えて頂きました。様々な太さや形の木材を上手に切るコツを知ることができました。これからどんな作品になっていくか楽しみですね。

3/18 2年 タブレットパソコンが来たよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月18日(木)
 2年生の子供たちのところにも,1人1台のタブレットパソコンが来ました。
 最初は読み込みに時間がかかったり,操作に不慣れな様子も見られましたが,だんだん慣れてきました。
 この日はeライブラリでかけ算の復習をしました。「○」が出ると喜び,タイムが出ると「4分でできた!」「楽しい!!」など夢中で取り組んでいました。

3月17日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和3年度の新通学班会議をしました。年度内はお試しでその班で登下校をします。班の数もたくさん増えたため,校庭での並び方も2方面別々となります。ご家庭におかれましては,メンバーや集合場所,集合時間などをご確認お願いいたします。

3つき17日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 放送による表彰集会をしました。今回は読書に関する表彰です。校長先生からは「たくさんの種類の本を読んで心をたがやしてください。」と話がありました。

3月17日(水)

画像1 画像1
「1年生がパソコンを使ってお絵かきに挑戦」
 自分の名前の入ったパソコンを手にして,初めての操作です。担任の先生や学習補助員の先生,学習サポーターの先生に教えてもらいながら,パソコンの操作を学習しました。とても楽しそうでした。

3月17日(水)

画像1 画像1
 3年生が,のこぎりを使って作品作りに挑戦しました。のこぎりを使うのは初めてです。NPOとりでのみなさんに補助してもらいながら,楽しそうに作業をしていました。いました。

3/1 3年生 古いもの調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日(月)
 社会の時間に埋蔵文化財センターの方をお呼びして古いものについてお話をして頂きました。蛇の目傘や炭アイロンなど,今とは違う昔の道具に子供達は目を輝かせながら話を聞きました。見学して得た知識をこれからの社会の学習に生かしていきましょうね。

3/9 3年生 そろばん学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月9日(火)
 算数の時間にそろばんの先生をお呼びして,そろばんを使ったたし算とひき算を学びました。初めてそろばんに触る子も多く,はじき方や計算の仕方に苦戦しながらも,はじく音を楽しみながら活動しました。短い時間でしたが,貴重な体験となりました。

3月12日(金)

画像1 画像1
 6年生が卒業式の練習をしています。6年生の保護者のみなさま,どうぞお楽しみになさっていてください。

3月12日(金)

画像1 画像1
 読み聞かせのフォレストさんが,卒業生に向けた掲示物を作成してくださいました。第一弾は卒業生の幼かった頃の写真,そして今回第二弾は在校生からのメッセージです。掲示物は図書室前にあります。ご覧になりたい方は職員室に声をおかけの上ぜひどうぞ。

3/10 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月10日(水)

 文部科学省の事業GIGAスクール構想の一環として、今日は5年生でパソコンの立ち上げ方や動かし方について学習しました。
 その後の理科や社会の学習で早速活用する姿が見られました。

3/10 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月10日(水)

 5年生の家庭科では、ミシンを使って小物づくりを行っています。ミシンの取り扱いも慣れてきた子どもたち。もうすぐ完成です。
 折り目をアイロンでつける作業もスムーズに行っています。
 アイロンの腕も上達し、作業の合間には、卒業式用のテーブルクロスにもアイロンをかけてくれる児童もいました。

3月10日(水)

画像1 画像1
 一人1台パソコンを,という文部科学省の事業GIGA構想で教育委員会よりパソコンの配付がありました。各学年で準備が始まりました。今日は2年生が「パソコンの正しい使い方」ということで,立ち上げ方や動かし方について学習しました。自分の名前の入ったパソコンで楽しそうに「eライブラリー」などで学習をしました。なお,パソコン配付についてのお知らせは3月12日(金)に学校から出ます。


3月9日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生がそろばんの先生に教えてもらいながら,そろばんの使い方の学習をしました。そろばんは難しいな,といいながらも楽しそうに珠をはじいていました。たし算や引き算をそろばんを使って答えを導き出し,「なるほど〜!」と感心する声も聞かれました。

3/4 4年生 タグラグビーに挑戦しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月4日(木)
 なわとび記録会が終了し,保健の学習をしながらタグラグビーにも挑戦しています。体に付けた2つのタグを相手チームにとられないようにしながら,得点を競います。チームで協力して,作戦を立てて取り組んでいます。

3/5 4年生 卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(金)
 もうすぐ卒業式です。卒業生のため,自分たちが高学年としての自覚をもつために,卒業式場づくりをしました。高井小の伝統を引き継いで,最後まで笑顔で中学校に送り出せるとよいですね。

3/4 6年 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3/4(木)
5時間目に卒業祝う会がありました。6年1組の教室において,5年生が中心となって作ってくれた動画を視聴しました。全学年から感謝の言葉や素敵なお祝いのメッセージをもらい,6年生もとてもうれしそうでした。6年生代表児童からは,在校生へのお礼の言葉の動画撮影があり,後日全学年に届けられます。

3月1日(月)

画像1 画像1
 3年生が社会の授業で,埋蔵文化財センターの方から昔の道具などについての話を聞きました。実際に道具を見せてもらいながら使い方などの説明を聞き,今と昔の生活の違いなどにも関心を寄せていました。

3月1日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は,ご飯・牛乳・プルコギ・トックです。プルコギには,茨城県産の常陸牛が入っており,子供たちはお代わりをしておいしくいただいていました。

図書室前の壁面飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
2/26 図書室前の壁面飾り
読み聞かせボランティアのフォレストさんが、飾り付けをしてくださいました。
卒業を間近に控えた6年生のみなさんへの愛があふれる素敵な飾りです。新入生の時の写真と現在の写真が、気球に乗っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 4時間授業 修了式