生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

落ち着いた朝のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間の始まりです。早いもので2月も折り返しとなりました。今朝は,今にも雨が降りそうな天気でしたが,生徒たちの登校時間には雨が降らず,いつものように登校することができました。
 写真は,朝の会を迎える少し前のものです。落ち着いて,席に着き,朝の会を始めるための心の準備をしています。今週も1週間,頑張りましょう!
 

3年1組卒業カウントダウン(9)

画像1 画像1
2月15日(月)

一人1台端末の導入に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 GIGAスクール構想に伴う一人1台端末の準備が少しずつ進められています。今回は,タブレットを保管し,充電を行うためのラック設置のための準備が進められました。
 生徒たちの学習や活動を妨げないよう,土曜日・日曜日にかけて工事が進められ,ラックを置く場所が確保されました。

数学検定の実施

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の漢字検定に引き続き,本日の午前中に数学検定が実施されました。数学検定は,計算結果のみではなく,それにいたる解法の説明や,計算式などを記述する検定です。受検の会場は,ペンの音だけが聞こえ,とても緊張感をもって生徒たちが頑張っている様子が見られました。

頑張れ,女子バスケットボール部!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館が使えない女子バスケットボール部は,基礎トレーニングに取り組んでいました。辛い練習でしたが,誰一人弱音をはかず,一生懸命に頑張る姿を見ていると,心が熱くなりました。コロナ感染症拡大防止のため,十分な練習や練習試合が思うようにできませんが,今,頑張っていることは必ずこれからの力となっていくはずです。
 頑張れ,戸頭中女子バスケットボール部!

漢字検定の実施

画像1 画像1
 放課後,漢字検定を実施しました。1・2年生を中心に約20名ほどが受検しました。頑張ってきた成果が発揮できるよう真剣に試験問題に取り組む姿が見られました。

【2年生】1組

保健体育科(体育分野)の授業の様子です。苦戦しながらも楽しそうにバレーボールの練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

英語科の授業の様子です。「私の好きなもの・好きなこと」を英文にし,発表し合いました。楽しく活動している様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1音楽科の授業

音楽科の授業では、筝で「さくらさくら」の発表会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1音楽科の授業

音楽科の授業では、筝で「さくらさくら」の演奏会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3授業の様子

卒業論文に向けてテーマを設定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2授業の様子

美術科の授業でボックスアートの鑑賞会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1授業の様子

数学のプリント学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす〜2年生 音楽〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽は箏の演奏です。黒板にポイントが示され,生徒たちは自分なりに気を付けるポイントを意識して,発表会に向けて練習を頑張っていました。

授業のようす〜1年生 理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の理科では地層について学習しています。地層はどのようにしてできるのか,具体物を見ながら復習,確認をしています。実際の石を見ると,地層のでき方がより分かりやすくなります。

授業のようす〜2年生 家庭科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の家庭科ではエコバックづくりに取り組んでいます。難しいところは,お互いに確認や教え合いながら作業を進めています。みんな真剣に縫っていました。自分で作ったバックでこれまで以上にエコを進めることができるといいですね。

みんな大好き,給食の時間!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,ごはん,牛乳,コロッケ,ざくざくキャベツ,肉団子スープです。サクサクしたコロッケ,野菜そして肉団子たっぷりのスープ。どれも子どもたちが喜びそうなメニューです。そして,14日のバレンタインデーにちなんでスープには,ハートマークが入ったかわいらしいナルトが入っていました。

知識を活かして考え,自分の考えを表現する!

画像1 画像1
画像2 画像2
 学んだ知識を活かし,自分なりの考えをもち,それらを表現する力の育成が求められています。廊下には,自分なりの考えがまとめれた社会科のレポートが掲示されています。

授業のようす〜2年生 体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育はバレーボール。テレビで見ているとレシーブ,トス,そして,アタックをいとも簡単に選手たちはやっていますが,見るとのやるのは大違いで,とても難しい競技です。まずは,バドミントンのネットを使ってバレーボールに慣れることから始めています。男女仲よく,協力して活動し,アタックまでうまくいったときには自然と拍手が聞こえてきました。

週末,金曜日の学校生活スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し寒さを感じる朝となりました。週末,金曜日の学校生活が始まりました。
 本日,放課後,漢字検定(希望者)が実施されます。頑張った成果が発揮できるよう頑張ってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31