生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

ありがとう3年生

卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとうございます(1年生から感謝を込めて)

令和2年度の卒業証書授与式が行われました。卒業する3年生に向けて、1年生は教室の黒板に感謝のメッセージを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

取手市立戸頭中学校第45回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、83人の3年生が無事卒業の日を迎えました。おめでとうございます。今後の活躍に期待します。

3年生のために

卒業式の会場作りを1,2年生が心を込めて作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のために

卒業式の会場作りを1,2年生が心を込めて作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のために

卒業式の会場作りを1,2年生が心を込めて作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

最後の卒業式練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

最後の卒業式練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

最後の卒業式練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

最後の卒業式練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】

卒業式の準備,清掃の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

技術・家庭科(家庭分野)の授業の様子です。エコバッグ製作も終盤にさしかかっています。製作の基礎技能を着々と習得し,作業効率も上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

技術・家庭科(技術分野)の授業の様子です。荷物を運ぶ電気自動車の製作を行いました。グループで試行錯誤を繰り返しながら,楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も一日頑張ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温も上がり,今日は春を感じさせるような1日になりそうです。
 3年生はいよいよ明日,卒業式を迎えます。午後からは,1・2年生が3年生のために会場づくりを中心に頑張ります。

3年1組卒業カウントダウン(25)

画像1 画像1
3月10日(水)

頑張ったからこその笑顔!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日の終わりに生徒たちの笑顔を見るのは,本当にいいものです。1日,頑張ったからこそ,自然と笑顔になります。生徒たちの笑顔を見ると,明日も頑張ろうという気持ちになります。
 今日も,どの部活動も完全下校時刻をしっかりと守って下校することができました。

授業のようす〜1年生 英語科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「思い出の行事」というテーマでこの1年間で学習した単語や表現を用いて発表するという授業に取り組みました。「少し緊張した」という感想もありましたが,どの生徒も自分の考えや思いを発表することができていました。発表が終わると,担当教師から質問がありましたが,質問内容をしっかりと聞き取り,答えることもできていました。

頑張れ!バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外練習のバレーボール部は,体力づくりのトレーニングやレシーブ等の基本練習を行っていました。みんなで声を掛け合いながら,とてもいい雰囲気で練習に取り組んでいました。頑張れ!バレーボール部。

3−3授業の様子

1人1台タブレットの起動を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2授業の様子

1人1台タブレットの起動を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31