最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:214
総数:374887
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

おひさまの読み聞かせ 2年生

おひさまの方に,読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは,お話の世界に引き込まれていました。
今年度最後の読み聞かせ,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 JBの会花壇作業

 JBの会のみなさんが花壇整備を行ってくれました。今回は、草取りだけでなく、来年3年生が理科の青虫観察で使うキャベツの定植もしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草津SAにて

草津SAに着きました。少し風があって寒いです。子どもたちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土山SAにて

予定どおりです。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バス乗車

いよいよです。消毒もバッチリ。行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お見送りありがとうございました

保護者や先生方、お忙しい中、お見送りありがとうございました。
画像1 画像1

修学旅行出発式

子どもたちが主体的に会を進行していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウントダウンカレンダー

画像1 画像1
卒業まであと7日…。
画像2 画像2

朝の様子

画像1 画像1
いよいよ修学旅行です。メッセージが子どもたちを迎えていました。
画像2 画像2

3/9 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 ICT支援員を活用した授業や算数の授業で表を活用し,分かりやすく進めていました。
画像2 画像2

令和3年度武豊町内小中学校入学式での新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)

本日の給食

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと8日…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 通学団会の様子

 本年度最後の通学団会となりました。一年の反省と次年度に向けての確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の掲示物

 のぞましい食事をとろう!をテーマにバランスの取れた食事や成長に応じた量について分かりやすく作られています。
画像1 画像1

生活環境(5年生)

画像1 画像1
 児童の心のこもった作品が展示されています。
画像2 画像2

3/8 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 家庭科・図工の授業で作品づくりに集中する姿が光っていました。
画像2 画像2

3/8 授業風景(2年生)

 作品づくりに取り組んだり解答を確認したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすがです!1年生

画像1 画像1
 黙食がしっかりとできています。とても立派です。
画像2 画像2

生活環境(4年生)

画像1 画像1
 掲示板に版画の作品が展示されています。どの作品も作り手の想いが込められていて素敵です。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応

学校情報

教育目標

予定表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066