生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

3年生写真撮影

生徒証明写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 7月

 給食だより<7月>を掲載しましたので,ご覧ください。給食だより 7月

学校だより 第5号

 学校だより<第5号>を掲載しましたので,ご覧ください。学校だより 第5号

【2年生】1組

授業の様子です。社会では,大きな世界地図を活用した授業が展開されていました。生徒たちが興味津々に世界地図を見る姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

授業の様子です。今週も後半戦。「静」と「動」の切り替えを大切に生活するよう声掛けを行いました。授業中の「静」,今後ものばしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3授業の様子

社会科の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2授業の様子

理科の実験を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1授業の様子

数学科の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動頑張っています。

1年生も加わり、大人数で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

体育,技術・家庭科(技術分野)の授業の様子です。ほかの教科の授業でも,ICT機器の使い方を工夫し,生徒の理解を促せるよう取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

技術・家庭科(技術分野),体育の授業の様子です。どちらの授業でも,ICT機器を用い「見る・聞く」ことで,五感を使って理解を促す工夫がされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も加わり盛り上がる部活動!

 昨日から1年生が部活動に加わり一緒に活動しています。2・3年生が優しく教えてあげたり,一緒に活動したり,生徒たちが頑張る姿が見られます。2・3年生には1年生のよき先輩として,憧れの存在となれるよう頑張ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3−3授業の様子

数学科の授業では平方根を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2授業の様子

国語科の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1授業の様子

美術科の授業で自画像を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】2組 SNSについて

朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】1組 SNSについて

朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 第4号

 学校だより<第4号>を掲載しましたので,ご覧ください。学校だより 第4号

3−3給食

感謝の気持ちを込めて、給食を作っていただいている調理員さんに向けて、お礼の拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2給食

感謝の気持ちを込めて、給食を作っていただいている調理員さんに向けて、お礼の拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31