生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年生】1組

朝の会と自習の様子です。壮行会で演奏する吹奏楽部の生徒は久しぶりに制服を着ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

朝の会と自習の様子です。週始めですが,みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3

朝自習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2

朝自習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1

朝自習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23日からの総体の代替大会に向け,練習試合を通して課題等を確認することができました。
 雨の中,保護者の参観ありがとうございました。

【2年生】1組

理科の授業の様子です。実験を終えて,まとめを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

数学科の授業の様子です。聞く・書く・解くを繰り返し,学習内容の習得に向けて真剣に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3授業の様子

国語科の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2授業の様子

美術科の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1授業の様子

数学科の授業で関数の学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【技術・家庭科】

技術分野・家庭分野ともに掲示物を作成しています。教科の内容や生徒のワークシートなどを載せていますので確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

 英語科では,ペアワークを行いました。生徒たちは写真資料も活用しながら,英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

 社会科の学習では,火力,電力,原子力など資源について学習しました。ワークシートに取り組むときも,生徒たちは「立腰」を意識し,素晴らしい姿勢で授業に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

 社会科の授業では,私たちの生活を支える資源やエネルギーの出どころについて学びました。映像資料を食い入るように見る生徒たちの姿から,学習に対する意欲の高さが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

 理科の授業では,化学反応式について学習しました。演習の時間には,生徒同士が教え合ったり相談し合ったりする姿も見られ,随所でよい関わりが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】生活の様子

 本日はテニスコートやグラウンドの状況が悪く,生徒たちは室内で過ごしました。各教科のワークを進める姿も見られ,月末の中間テストに向け学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3授業の様子

数学科の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2授業の様子

国語科の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1授業の様子

美術科の授業で自画像を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31