2年生 図工

粘土遊びをしました。今日のテーマは,「おいしい食べもの」です。大好物やお店にあったものなどを作品にしました。とても美味しそうです。
画像1
画像2
画像3

2年生 愛校作業

画像1
画像2
少しでも涼しい時間にと,朝の時間に除草作業を行いました。少しの時間でしたが,校庭がきれいになりました。

3年生 手洗い(2組)

画像1
画像2
画像3
保健室の野村先生と,正しい手洗いの仕方を学習しました。
今年度は,感染症予防のため,今まで以上に手洗いを意識してスタートしたものの,ついつい雑になってしまってきている手洗い。もう一度見直して,正しい手洗いを心掛け続けたいですね。
水道を使って飛んでしまった水を,何も言われなくても自然と拭いていた人が多かったことに感動しました。

3年生 授業が再開しました

画像1
画像2
画像3
短い2週間の夏休みが終わり,授業が再開しました。
今までの復習のテストを行いました。覚えていたかな???
新しく,田中先生を迎え,今まで以上に楽しく毎日を過ごしていきたいと思います。

3年生 夏休み前に

画像1
画像2
画像3
夏休み前には,理科の学習で糸電話の実験を行いました。
また,図工では,オリジナルの世界を造りました。
校長先生が,全クラスを回り,夏休みを安全で元気に過ごすようお話がありました。
短い夏休みでしたが,楽しく過ごせたかな?

1年生 国語

 国語の時間5時間目に「今日の給食」の作文を書きました。給食を食べて,「1,今日の給食は,魚が白くておいしかった。」「2,牛乳が冷たくてあまかった。」「3,小さなニンジンがたくさん入っていた。」だから,「今日の給食は,〜だと思った。」等,思い出して書く学習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 図書館での様子

 今日も熱中症アラートが発動し,休み時間に外で遊ぶことはできませんでした。その分,図書館で読書を楽しんだり,委員会の仕事やその手伝いをがんばっていました。涼しくなる日が待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3

6年生 授業風景

 水曜日から,学校が始まりました。暑い中,みんな集中して授業に臨んでいます。
エアコンをつけても窓が開いているため,暑さが残りますががんばっています。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

画像1
画像2
水もかさについて学習しているところです。今日は,いろいろな入れものに,1Lと思うかさだけ水を入れてみる学習を行いました。ペットボトルや大きな水筒,洗面器などを使って調べました。

2年生 図工

粘土で,不思議な動物をつくり,「あつまれ動物の森」をしました。いろいろな架空の動物たちが勢揃い。とても面白い作品ができました。
画像1
画像2
画像3

図書委員頑張っています

画像1
画像2
画像3
 夏休みに貸し出した本がたくさん返却されています。5年生・6年生の図書委員が頑張って返却処理を行っています。

4年生 夏休み明け

画像1
画像2
 暑い夏がまだまだ続く中でのスタート。
 みなさんの明るい笑顔が見られて、安心しました。

 朝の会では、放送による校長先生のお話を聞きました。背筋をピンと伸ばす子の姿が見られました。

 英語の授業もありました。ソーシャルディスタンスを意識した環境での学び合いは続きますが、みんな元気に学習できました。

2年生 昼休み

画像1
画像2
ざりがにのお部屋を掃除しているところです。きれいな水に取り替えてあげるためにちょっとだけお引っ越し。小さいので見えないかもしれませんが,ちゃんと茶色の植木鉢の中にいます。

2年生 道徳

画像1
画像2
第12回「かえってきたホタル」では,ホタルを守ろうと川の清掃活動に取り組むひかるや地域の人々の姿を通して,身近な自然について考えました。大好きなおじいちゃんやおばあちゃんの大切にしている野菜達のことを思ったり,大切な動物たちのことを考えたりして意見を出し合いました。

2年生 昼休み

画像1
画像2
熱中症アラートが発令され,外遊びができなくなった子どもたちは,どうしているのかな?と思ったら・・・。涼しい図書館でゆっくり過ごしていました。

2年生 給食

画像1
画像2
初日の今日の献立は,みんなの大好きなカレーです。そして,サラダに暑い夏にぴったりの冷凍パイン。暑い一日だったので冷凍パインは最高のデザートでした。みんなニコニコ笑顔のランチタイムでした。

2年生 休み時間

画像1
画像2
外は暑いのですが,やはり子どもたちは外遊びが大好き。鬼ごっこをしたり,ミニトマトの観察をしたりして過ごしていました。

2年生 夏休み明けのみんなの姿です。

画像1
画像2
暑い暑い夏休みが終わり,元気に登校してきた2年生。何事もなく無事に過ごせたようです。また,今日から頑張って,そして楽しく生活したいと思います。

カブトムシも・・・

 暑い日が続いています。カブトムシもさすがに木陰でじっとしています。皆さんも熱中症には十分に気を付けてくださいね。
画像1
画像2

夏休みの学校 消防点検

今日は,校内の消防施設の点検が行われました。普段はしまわれている救助袋も中を確認していただきました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31