生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

3−1

本日中間テストです。一生懸命問題に向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期中間テスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2学期中間テストが行われています。
 中間テストに向け,それぞれが目標をもって取り組んできました。頑張った成果が発揮できるよう今日一日,テストに集中して頑張ってほしいと思います。

【技術・家庭科】

2年生の技術の授業で,校内の問題を解決するプログラムの構想を行いました。次の時間から実際にプログラミングを行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【技術・家庭科】

2年生の技術分野の授業でネットワークを利用したプログラミングを行っています。サーバとクライアントに分かれてペアで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健だより 12月号

 保健だより<12月号>を掲載しましたので,ご覧ください。保健だより 12月号

保健だより 増刊号

 保健だより<増刊号>を掲載しましたので,ご覧ください。保健だより 増刊号

【2年生】昼休みの様子

昼休みの様子です。屋内では,会話を楽しんだり,勉強に励んだりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】昼休みの様子

昼休みの様子です。屋外では,寒さに負けずにテニスや鬼ごっこを楽しむ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3授業の様子

社会科の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2授業の様子

数学科の授業で、テスト前確認プリントを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1授業の様子

英語科の授業で、テスト前の確認を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路だより 第21号

 進路だより<第21号>を掲載しましたので,ご覧ください。進路だより 第21号

3学年だより 第15号

 3学年だより<第15号>を掲載しましたので,ご覧ください。3学年だより 第15号

のんびりとした昼休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風もなく穏やかな一日となりました。
 昼休みには,多くの生徒がグラウンドに出て,友達と一緒に体を動かし,楽しむ姿が見られました。

ギターに挑戦!〜1年生音楽科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽室から聞こえてくる音に誘われ,音楽室に行ってみると,1年生がギターをもって,本時の目標「ド〜ドまでを覚えよう」に一生懸命取り組んでいるようすが見られました。
 初めてギターに触れる生徒がほとんどですが,生徒たちはミュージシャンのような気持になって楽しそうに練習に励んでいました。

【2年生】保健給食委員会の取組

保健給食委員会が作成した,朝ご飯に関する動画を視聴している様子です。その他にも,生活習慣チェックシートの記入などの活動が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】朝の様子

朝の様子です。早めに登校して自習に励む姿,短い空き時間で学習する姿が見られました。中間テストで,学習の成果が発揮されますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−3授業の様子

国語科の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2授業の様子

体育科の授業で持久走を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1授業の様子

数学科の授業で三平方の原理を使い、作図しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31