生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年生】1組

本日は理科と英語のテストを行いました。理科のテストが始まるまで各自で自主学習を行っていました。朝自習でも継続してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

本日は理科と英語のテストを行いました。理科のテストが始まるまで自主学習をしたり,友達と内容を確認していました。結果はどうだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

卒業アルバムの写真撮影を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストに向けて頑張る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,中間テスト2日目。朝,教室を見に行くと,いつもより少し早く登校し,教科書を見ながら最後の確認を行ったり,友達同士で問題を出し合ったりしている生徒の様子が見られました。
 一人一人が自分の目標に向かっている姿は,見ていてもすばらしいものです。夏休みまで残りわずかですが,今日も一日頑張る戸頭中です。

3−3

中間テスト2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2

中間テスト2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1

中間テスト2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

学年集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

1学期中間テストを行いました。国語・数学・社会のテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

1学期中間テスト1日目です。国語・数学・社会のテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっては中学生になって初めてのテストとなります。小学生の時とは違うテスト問題に少し戸惑っている生徒もいましたが,真剣にテストに臨む姿が見られました。
 また,3年生にとっては進路の実現に向けて大事なテストになるということもあり,いつもより早く登校し,教科書やワークで最後の確認をしている姿が見られました。そうした姿勢は,さすが3年生です。「進路の実現に向けて頑張る!」という強い意気込みを感じました。

第1学期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日と明日,第1学期中間テストが実施されます。

3-3

中間テスト頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3-2

中間テスト頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1

中間テスト頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

技術・家庭科(技術分野)の授業の様子です。ラディッシュの間引きを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】2組

体育科の授業の様子です。マット運動の実技テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 8月

 給食だより<8月>を掲載しましたので,ご覧ください。給食だより 8月

【吹奏楽部】

8/2の発表に向けて練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

5時間目の授業の様子です。「無人島生活」というテーマをもとに,グループ活動を行うことで,話し合い活動のステップを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31