全部活動で始動

 本日より、一斉に部活動がスタートしました。前半は1年生も参加し、活気にあふれていました。そのあとも2.3年生が充実した練習を行なっていました。
画像1
画像2
画像3

図書室が大盛況

 本日は天候不良のため、昼休み図書室が大盛況でした。藤南の図書室は本が充実しており、ワクワクしながら、生徒たちは目を輝かて本を選んだり、読んだり、借りたりしています。
画像1
画像2

今日は先生たちも勉強

画像1
 今日の放課後は職員会議。その中で、先生たちも大型モニターを使って「道徳科」について勉強しました。講師は内田先生でした。
画像2

1年生 音楽の授業から

 1年生の音楽の授業では、様々な音楽の鑑賞を行いました。力強いリズムの「ターミネーター2」のテーマ音楽の特徴をとらえていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 数学の授業から

 数学の授業をのぞいてみると、図形の証明問題。受験問題にも必ずというほど出される、難しい内容です。しっかり取り組んでいました。
画像1
画像2

3年生 技術でラジオづくり

 3年生の技術の学習では、はんだ付けなどを行ってラジオづくりに挑戦。出来上がったラジオからは、演歌が威勢よく流れていました。非常時などに活躍するラジオ、大切にしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

サッカー部の練習

今日は晴天に恵まれ、久しぶりの休日の部活動になりました。コロナウイルスの影響で制限はありますが、限られた時間の中で課題を考えながら生き生きとサッカーに励む姿が見られました。3年生にとっては残りわずかの部活動です。悔いの残らないように頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

部活動、笑顔で活動

 土、日の2.3年生の部活動もスタートしました。笑顔で楽しく、ソーシャルディスタンスを意識して仲間と一緒に練習に取り組んでいます。
画像1

3年生 実力テスト

 昨日の2年生に続いて、今日は3年生が実力テストに臨んでいます。
 受験生となって初めての校内テスト、真剣な表情です。
画像1
画像2
画像3

1年生 仮入部 吹奏楽部

 吹奏楽部では、上級生がマンツーマンで演奏の手ほどき。1年生の真剣な表情が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 仮入部 卓球部・バレーボール部

 体育館では卓球部とバレーボール部が練習していました。卓球部は体育館の2階で練習参加です。バレーボール部には10人以上の1年生が参加。人気です。
画像1
画像2
画像3

1年生 仮入部 サッカー部

 サッカー部は上級生とは別メニューで練習をしていました。
画像1
画像2

1年生 仮入部 テニス部

 今週から1年生の「仮入部」期間です。
 1年生も自分の希望する部活動で、少しずつ体験が始まりました。
画像1
画像2

2年生 実力テスト

 2年生は今日、実力テストを実施しました。本当に久しぶりのテスト。みんな真剣に受けています。
画像1
画像2
画像3

「新入生誓いの式」 その2

画像1
画像2
新入生代表による「誓いの言葉」では、これからの学校生活にむけての意気込みが語られました。
また、在校生代表による「歓迎の言葉」では、「チーム藤南の一員として、ともに頑張っていきましょう」という言葉をもらいました。

「新入生誓いの式」

画像1
画像2
画像3
本日6校時目に、1年生の「新入生誓いの式」が挙行されました。
新入生呼名では緊張感をもちつつも、元気に返事をすることが出来ました。

天気のよい昼休み

 晴天のもと、昼休みに校庭で遊ぶ生徒も増えてきました。少しずつ、学校生活に慣れてきた様子です。
画像1
画像2

今日から掃除も始まりました3

 トイレ掃除は手袋をつけて、綿ぼこりのある床もきれいに履いています。
画像1
画像2
画像3

今日から掃除も始まりました2

 掃除の仕方も変わったので、三密を避けるためにも当番はクラスで2、3班に分けて取り組んでいます。
画像1
画像2

今日から掃除も始まりました

 今日から掃除も始まりました。イスを机の上に上げて、掃き掃除中心です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営関係文書

PTA関係

配布文書