【3年生】外国語活動「What's this?」 3月10日(水)

画像1 画像1
 外国語活動では,今までに習った単語を使って,クイズ大会を行っています。スリーヒントを考え,出題して,みんなが答えを当てます。楽しみながら外国語に親しむ子供たちが増えてきました。

【3年生】図工「光サンドイッチ」 3月9日(火)

画像1 画像1
 図工ではカラーセロファンを使って,光を当てると透けて美しさが感じられる作品を作っています。独自の発想で,素敵な作品ができました。

【3年生】 理科「重さを調べよう」3月8日(月)

画像1 画像1
理科の「重さを調べよう」では,粘土やアルミ箔などを使って,形を変えたら,重さはどうなるかを調べる実験をしました。小さな発見を大きな喜びにできる子どもたちは,まさに未来の科学者のようでした。
 

【6年生】卒業制作を頑張っています。 3月3日(水)

 卒業記念に,時計を作っています。すてきな時計が出来上がっています。卒業まであと少しです。一日一日を大切にしていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】全国小学生歯みがき大会 3月2日(火)

 先週,各学級にて全国小学生歯みがき大会の映像を見ながら,歯や口の健康について学習しました。ご家庭用に歯ブラシとデンタルフロスのプレゼントがあり,持ち帰っています。正しい歯の磨き方やデンタルフロスの使用方法を学んだので,ぜひご家庭でも実践してみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】生活科「おもちゃまつり」 2月26日(金)

2年生にご招待を受けて,おもちゃまつりに行きました。とても工夫されたおもちゃで遊んで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】学級活動「きれいなからだ」2月26日(金)

保健室の先生に,自分の体をきれいにして生活するにはどうすればいいかを教えてもらいました。体のどこが特に汚れるのか,上手に体を洗う方法など大切なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31