6月は、いじめ見逃しゼロ強調月間です。
TOP

2年生、4年生 言葉遊び

 たんぽぽクラブの「きむきむ(木村さん)」をお迎えして、クラスごとに言葉遊びを楽しみました。
 「あ」から始まる言葉を出し合って、「あの物語」をつくったり、担任の名前で折り句をつくって楽しんだりしました。講師の方は、マイナスの言葉を使わないことなどを大切にしながら、クラスの様子に合わせて自由自在に活動を工夫していました。
 子どもたちは、笑いや笑顔いっぱいの1時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

冬到来?

画像1 画像1
 目が覚めたら、周りの山が白くなっていてびっくりしました。塩沢方面では、朝、みぞれまじりの雨でした。
 寒さのためか、背中が丸くなっていたり、ポケットに手を入れたりしている子どももいましたが、みんな元気に登校してきました。
 この後、温かさが戻ってくるようですが、寒暖の差が大きくなっています。健康管理にご留意ください。子どもたちの防寒着等もよろしくお願いします。

4年生総合 岩佐十良さんに学ぶ!

 雪をテーマに学習してきた4年生。今日は、(株)自遊人の岩佐十良さんをお迎えし、雪や南魚沼の素晴らしさについて、お話をしていただきました。里山十帖を訪れるお客さんは、南魚沼の食や自然の豊かさ、素晴らしさにふれることが目的だというお話でした。コシヒカリだけでなく、山菜や野菜、漬物などがとっても価値があるというお話を伺って、ふるさとの素晴らしさを教えていただいたように思います。また、これまで学習してきた雪についても同様で、雪が私たちのくらしを豊かにしていることについても、改めて考えることができました。総合学習での学びが次第に深まっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

六小祭(児童会祭り) 準備開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが楽しみにしている「六小祭」が月末に開催されます。そのための準備が始まりました。今日は、高学年児童が縦割り班ごとに集まって、班の活動原案を検討しました。来週以降、今日の原案に基づき、班ごとに準備を進めます。子どもたちの発想で、楽しい出店ができあがることを期待しています。

教室に、間仕切りを付けました。

 秋が深まり、寒さも感じるようになりました。2階、3階の教室は、間仕切りを外して風通しをよくしていましたが、今日から間仕切りを設置して暖房効率が上がるようにしました。しかし、換気が重要ですので、完全に塞がず隙間を作りました。また、各教室にサーキュレーターをおいて、排気を行うよう工夫していきます。
 コロナ対応と共に風邪・インフルエンザにも注意が必要です。引き続きお子さんの健康管理にご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 ウサギの卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬が近づいてきました。6月から子どもたちが一生懸命世話をしてきた2羽のウサギをお返しすることになり、今日卒業式を行いました。
 6月の入学式同様に、一人一人に役割があり、立派にその役割を果たした式になりました。劇や歌、手紙の発表などで、2羽のウサギを大事に大事に育ててきたことが伝わってきました。生き物を育てることは、責任を負うことにもなります。群青学年みんなが頑張ってきたことに拍手を送りたいと思います。また、世話を続けるにあたり、お家の皆さんからもご理解とご協力をいただきました。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31