1/12 3年生 くぎ打ちに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(火)
 本日は図工の時間にゲストティーチャーとして環境NPOとりでの方5名をお招きして,くぎ打ちに挑戦しました。初めてカナヅチを使うという子も安心して活動できるように,丁寧にサポートしていただきました。はじめは緊張しながらカナヅチを使っていた子も,トントンとリズムよく打てるようになってきました。次回の図工も楽しみですね。

1/12 (火) 不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(火)
 今日は5時間目に、校舎の1階に不審者が侵入したという想定で、不審者対応避難訓練を行いました。駆けつけた教員が刺股を使って不審者を取り押さえ、児童は放送を通して警察署の方のお話とスクールガードの方のお話を聞きました。「いかのおすし」を守って自分の身は自分で守る意識を持つことの大切さを学ぶことができました。

1月12日(火)不審者対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日5時間目に取手警察署の方々に来ていただき,不審者対応訓練をしました。今回は3年1組のベランダに不審者が来たという想定で行いました。各教室内にバリケードを作り,侵入を防ぎ身の安全を守る訓練です。みんな真剣に参加し,最後の警察署の方の話「いかのおすし」「はちみつじまん」や学校長の話「自分の命は自分で守る」という内容を真剣に聞いていました。話を聞きながらメモをとる学年もありました。

1月12日(火)3年生くぎ打ちトントン

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間に,「くぎ打ちトントン」の学習をしました。環境NPOとりでの方5名にきていただき,安全に作業ができるようサポートをしていただきました。ありがとうございます。

1/8 4年生 十人一首をやってみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日(金)
 国語の時間に百人一首を学習し,そのうち10種類の短歌を使ってゲームをしました。新型コロナウイルス対策のため,全員きちんと手を洗い,マスクを正しく着用した上での活動です。お正月の時期らしく,みんなで短歌を覚えて楽しく活動できました。

NHKニュース放映0113

5年生が社会科の学習で,九州の自動車工場とオンラインでつながり工場見学をします。目新しい取組ということでNHKが取材に来ます。放映日:令和3年1月13日(水)NHK総合12:15〜12:20頃*夕方の首都圏ネットワークでも放映されるかもしれません。お時間のある方はぜひご覧ください。

1/7 2年 新しい年を迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月7日(木)
 冬休みが終わり,新しい年を迎えました。初日は放送で校長先生のお話を聞きました。教室で姿勢良く聞いています。
 2日目の今日は,書き初めを台紙に貼り,まわりに折り紙で飾りを貼りました。お正月らしい飾り付けをした書き初めを,廊下に掲示しました。子供たちはみんな,満足そうに眺めていました。

1/7 4年生 発育測定がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1月7日(木)
 冬休みが終わり,子供たちの元気な声が学校に戻ってきて,嬉しい限りです。今日は発育測定があり,4年生の最初と比べて,身体的にも,内面的にも大きく成長した姿が見られました。
 今年度は2学期の途中からの学校再開となりましたが,今の学年で生活できるのも,残り3ヶ月ほどです。これから高学年になっていく自覚をもって,残りの4年生での生活を充実したものにしてほしいです。

1/8 (金) 最高学年としてできること

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月8日(金)

 6年生による最高学年としてできることプロジェクトがスタートしました。卒業まで50日を切った6年生。自分たちが学校のためにできることを考え、6つのグループに分かれての活動です。クリーン大作戦グループでは、本日校長室の大掃除を行いました。隅々まできれいに拭き掃除を行い、校長室はたいへんきれいになりました。

1月6日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和3年の初登校。気持ちを新たに元気に登校してきました。朝の放送で学校長から新年のあいさつをしました。目標をもって元気に学校生活を送ってほしいという内容の話をしました。子供たちは真剣に聞いていました。

令和3年1月1日(金)

画像1 画像1
 新年 明けましておめでとうございます。
 高井小学校に,令和3年1月1日、輝く光がさし込みました。
 高井小学校は今年も、集団を生かしてお子様一人一人の自主性と自立性を育てるため,職員一同力を合わせて邁進します。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式