6/12 1年生 避難路を確認しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(金)
 今日は,火事や地震の時の避難の仕方を学習しました。防災頭巾のかぶり方を練習したり,どのルートを通って避難するのかを確認したりしました。避難するときの「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」をしっかり守って練習しました。

6/12.3年生モンシロチョウの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
畑に植えたキャベツに変化はあるか?虫眼鏡を持って観察です。先生、青虫がいた!卵があったよ!と目を輝かせて報告です。さて、成虫になるのはいつでしょう。楽しみですね。

6/12.2年生生き物発見ビンゴ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時は生活科の学習で校庭に出ました。大きな⚪⚪、きれいな⚪⚪など、校庭で発見できる自然をビンゴ形式で夢中になって探していました。

6/12梅雨入り前の休み時間。

昼休み。校庭で遊ぶ子どもたちの明るく元気な声が響いてきます。先生方も一緒に体を動かしていました。終了後はすぐに教室に向かっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練2年2組

画像1 画像1
 今年度1回目の避難訓練は,密を避けるために各学級で行うことになりました。写真は2年2組の避難訓練の様子です。防災頭巾をかぶって,避難経路を黙って確認することができました。

6月11日(木)

画像1 画像1
 3年1組初の毛筆の授業です。石山が担当します。導入で,毛筆についての道具の説明を聞いたり,授業の約束事の確認を行いました。

3年生 ALTの先生の外国語の授業

画像1 画像1
 木曜日と金曜日は,3年生から6年生までの外国語の学習があります。ALTの先生は今年からロバート先生です。また,3年生は初めて教科書を使った授業になります。写真は3年2組の学習の様子です。ロバート先生の自己紹介を聞き,英単語を口ずさんでいました。

3年生のチーム支援体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3年生の体育は,5年担当の北見先生と一緒に50m走をしました。北見先生が模範の走りを示すと,みんな「はや〜い。」と,歓声をあげていました。授業が終わった昇降口で「楽しかった〜。」という感想の声も聞こえました。

6/9 6年 一斉登校2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/9(火)
今日も6年生は全員出席で元気に登校することができました。3・4時間目の理科(教務の石山が指導)では,ものの燃え方について学習しました。教師の演示実験をスクリーンで見ながら,意欲的に取り組んでいました。午後には,万が一の災害に備えて避難経路の確認を行いました。「おかしも」のルールを守りながら,6年生らしく落ち着いて行動することができました。

6/9 4年生 自分たちの仕事を自分たちで決めよう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(火)
 学校が始まると,学校生活をより有意義なものにするため,めあてを決めたり,係を決めたりします。今日は,新しい生活様式での生活の中で,必要な仕事をみんなで考え,自分が学級で,どんな役割を担っていくのかを決めました。

6/9 1年生 全員そろっての登校が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3回の分散登校が終わり,全員そろっての登校が始まりました。朝のランドセルの片付け方も覚え,手洗いも,間隔を空けてきちんと並ぶことができるようになりました。勉強も始まり,図工では,大きな画用紙に自分の好きなものをたくさん描きました。給食では,6年生が配膳をしてくれて,みんな笑顔で食べています。1年生も一つずつ学校生活を覚えています。

6/9  3年  通常日課で授業開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月8日(月)から,待ちに待った全員登校が始まりました。3か月ぶりに全員が揃って,学校も教室も活気が溢れていました。休み時間では,校庭で走ったり,友達とおしゃべりして,笑顔いっぱいの表情で,皆生き生きと過ごしていました。算数の授業では,大きな数の筆算について,休業中に学習したことを思い出して,正しく計算が出来ていました。給食のカレーでは,あっという間に完食して,「もっとお代わりがしたい!」という声がたくさん聞こえてきました。明日も元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。

6/9,6年生避難経路の確認です。

6校時に、6年生が教室から校庭までの避難経路の確認を行いました。暑い中でしたが、しつかりと行動していました。ちょうど1.2年生の下校重なり、よい手本となってくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ICT活用でわかりやすく。

各学年で視覚化を意識した授業が行われています。1年生では算数の数の学習で、3年生では、学校の周りの様子をつかむために活用していました。6年生はろうそくが燃える様子がカメラで写しだされました。子どもたちは興味深く見ていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月9日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 取手市3つの新しい教育の取組を活発に進めています。授業では,担任の他,T2にもう一人の教員が入ったり,隣のクラスの担任と入れ替えたりして,複数の教員で支援しています。(写真右は,6年生の理科を教務が担当しての初めての授業の様子です。教務の石山は,専門が理科です。子供たちは,先生の話に耳を傾けて聞いていました。)また,デジタル教科書を使って授業も進めています。

6/8 4年生 久しぶりの給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(月)
 ようやく学校全体での登校が始まりました。教室に元気な子供たちの声が帰ってきて,喜ばしく思います。まだ前向きでの喫食ですが,今日から給食再開です。美味しい給食をたくさん食べて,元気な学校生活を取り戻してほしいと思います。

6/8 6年 一斉登校スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/8(月)
約2ヶ月ぶりに6年生が全員そろいました。久しぶりに友達に会えてみんなとてもうれしそうでした。今日の学活では,新しい委員会を決めたり,学級目標について考えたりしました。給食では,3密を避けるために廊下で配膳をしましたが,みんなで協力し合いながらてきぱきと準備ができました。

6月8日(月)(

画像1 画像1
 クラスのみんながそろって授業。
 さすが6年生!最高学年として自覚をもって,静かにかつ集中して授業にのぞんでいました。

6月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書コーナーの掲示物の充実
 読み聞かせグループ「フォレスト」さんに,例年図書コーナーの充実のためにお骨折りをいただいております。本日,さっそく図書室前のコーナーを季節ぴったりに作り変えていただきました。ありがとうございます。フォレストさんには,月1回朝のあじさいタイムで各クラスで選りすぐりの本を読み聞かせしていただきます。子供たちにとってとても楽しみにしているひと時です。「フォレスト」さん,1年間どうぞよろしくお願いいたします。

6月8日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日新年度になって初めての給食です。1年生のクラスには6年生がお手伝いに入り,配膳の準備をしていました。今日の献立は,スタミナ炒め,ご飯,牛乳でした。おかずが1品でしたが,徐々に普段の給食メニューになっていくということです。給食中は「もぐもぐタイム」ということで,どのクラスも静かに食べていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式