ミストシャワー

画像1画像2画像3
・7月30日(木)
・児童昇降口
・昼休みの後,ミストシャワーをだしました。
・校庭で元気に遊び回った子供たちは,顔を赤くして,汗をかいていました。
・「うわあ!」「気持ちいい〜!!」「雪みたい!」と大喜びでした。

夏休み前に読む本を借りたよ

画像1
画像2
 もうすぐ夏休みに入ります。図書室では,夏休み前の本の貸し出しを行いました。
 2年生は28日(火)に一人5冊借りました。まず,司書の先生にお薦めの本を紹介してもらいました。その後,3冊はお話の本を借りること,シリーズ物は2冊までという条件を出して借りさせました。借りた後,その場でじっくりと読む姿が見られました。
短い夏休みですが,できるだけ本を読んでほしいと思います。

教育相談部会

画像1画像2画像3
・7月28日(火)
・教育相談部会
・「取手市の新しい学校教育3つの取組」の1つを紹介します。
・心理の専門家であるスクールカウンセラー・スーパーバイザー・学校連携支援員の先生方をお招きして,教育相談部会を行っています。
・児童の悩みや困りごとについて,教員同士がチームを組んで支援をしていくために必要な協議を行います。
・専門家の先生方のご意見やアドバイスを伺うことができ,とても勉強になります。
★山王小の子供たちのために,組織として迅速かつ具体的な対応を行えるよう努力していきます。

一輪挿し

画像1
・7月29日(水)
・職員玄関前
・こんなステキな「一輪挿し」を持ってきてくださる先生がいらっしゃいます。
・美しいお花をみると,癒やされますね〜。
・山王小,今週は欠席ゼロが3日続いています。
★学校はあと4日で夏休みです。あと少し,児童とともに頑張りたいと思います。


授業研修〜チーム指導〜

画像1画像2
・7月28日(火)
・授業研修
・今回は,「授業をみて,学ぶ」様子をご紹介します。
・チーム指導のおかげで,時間割を工夫すれば,お互いの授業を見合うことができます。
★山王小の子供たちと,「楽しく,わかりやすい授業」づくりをするために,私たち教員は,日々研修しております。



鍵盤ハーモニカの練習を始めました。

画像1画像2
 DVDを使って,鍵盤ハーモニカ講習をしました。はじめに,鍵盤ハーモニカができるまでの過程を見たり,プロの方々の演奏を聴いたりしました。とても興味深かったようで,見入っていました。次に,実際に自分の楽器を触りながら,ケースの置き方や唄口(長いもの,短いもの)のセットの仕方,「ド」の目印等を確認しました。各自で用意したおそうじハンカチを使い,手入れの仕方も学びました。
 ロングトーンやタンギングのコツをつかむと,素晴らしい演奏ができるようになるそうです。楽しみです。

欠席ゼロ20日達成!

画像1画像2
・7月22日(水)
・保健室前
・本日「欠席ゼロ20日目達成!」となりました。
・3密を避けたり,マスクを正しく着用したり,免疫力アップに挑戦したり…いろいろとご協力いただき,本当にありがとうございます。
・明日から4連休となりますが,コロナウィルス感染拡大防止に向けた取組を継続していただけますよう,よろしくお願いいたします。
★7月27日(月)に,また山王小のみなさんとお会いできることを楽しみにしています♪

図書室のひまわり

画像1画像2
・7月22日(水)
・図書室前
・司書の先生が,本当に素敵なセンスあふれる掲示物をいつも作って下さいます。
・ゴージャスなひまわりがカニさんの後ろに、たくさん咲きました。
・明日からの4連休,読書ですてきなひとときを!

グリーンカーテン

画像1画像2
・7月22日(水)
・山王小職員室&校長室の外壁面
・グリーンカーテン,ぐんぐん伸びてきています。
・窓から入る直射日光を遮り,室内温度の上昇を抑えてくれます。
・ヒートアイランド現象の緩和にも役立ちます。
★ゴーヤが大きく実ってくれたら,さらに嬉しいです。

チーム指導

画像1画像2
・7月21日(火)
・山王小各教室
・今日は3・4年生の担任が入れ替わって授業をしている様子です。
・どちらの学級も,とても楽しそうです!!
★一人一人の児童を複数の教員が担当するという「チーム指導」は,教職員&児童どちらにとっても,良い影響がありそうですね。

個人面談,ありがとうございます!

画像1画像2画像3
・7月21日(火)
・保護者の皆様,大変お忙しい中,個人面談にご来校いただきまして,ありがとうございます。
・学校と保護者と地域の皆様で協力し合い,山王小の子供たちを育てていきましょう!
・お時間のあるときには,ぜひ,職員玄関前のマリーゴールドなどもご覧になって下さい。

コキア!

画像1画像2
・7月21日(火)
・山王小の校庭
・6月26日に夏用の花壇を作成いたしました。
・その後,まだ一ヶ月経っていませんが,こんなに成長しました。
・コキアもマリーゴールドもひまわりもすごいですね!

大きくなあれ!

画像1画像2
 アサガオが順調に育っています。お花もきれいに咲いています。「観察したい!」という声が子供たちから出ていたので,雨の合間をぬって観察日記をかきました。みんな集中して取り組み,あっという間に完成しました。すばらしいです!
 保護者の皆様,個人面談の際に是非ご覧下さい。

チーム指導

画像1画像2
・7月10日(金)
・山王小各教室
・「取手市の新しい学校教育3つの取組」の1つを紹介します。
・学級担任以外の教員が授業をしている様子です。
・3年生以上は,1週間に4〜5時間,学級担任以外の教員が授業をしています。
(3年生)…音楽・図工・外国語活動
(4年生)…理科・外国語活動・書き方
(5年生)…社会・図工
(6年生)…社会・家庭科
★山王小一人一人の児童を,多くの教員の視点で見ることができています。その他の取組も,今後ご紹介していきます。

元気に遊ぶ姿イイね!

画像1画像2
・7月16日(木)
・山王小校庭
・毎日雨で少々うんざりしていました。
・今日は久しぶりの曇りで,昼休みには,外で元気に遊ぶ姿が多く見られました。
・山王小の子供たちは,学年関係なく,誰とでも仲良く遊ぶことができるので,とてもすばらしいと思います。

6年理科〜心臓の音を聴いてみよう!〜

画像1画像2
6年生の理科では、「体のつくりとはたらき」という単元を学習しています。先日の授業では、心臓の動き(=拍動)やそれによる血管の動き(=脈拍)について学習しました。

まず、聴診器を使って自分の拍動とその音を聴いたり、心拍数を数えたりしました。その後、脈拍も測って、拍動とおおよそ同じくらいであることも確認できました。

運動をした後などは心拍数が上がることを、なんとなく知っている子供たち。では実際に確かめてみようということで、全力で10回ジャンプをした後の拍動を確かめてみました。すると…?
「うおー!めっちゃ早い!」
「さっきよりも激しい!ドコンドコンいってる!」
と、大興奮!実感を伴って学ぶことができました。

卒業アルバム撮影 第2日目

画像1画像2画像3
13日(月)に、6年生は2回目の卒業アルバムの撮影を行いました。

なんとか天気ももったので、校庭で集合写真を撮りました。ランドセルを背負ったり、ポーズをしたりジャンプしたり、いろいろなパターンで撮影しました。ジャングルジムや岩石園では、担任も混ざった集合写真を撮りました。

6時間目には、クラブごとの集合写真も撮りました。

秋頃から、文集ページの作成に取りかかる予定です。一生に残る大切なアルバム…子供たちと一緒に作っていきたいと思います。

視力検査をしました〜目を大切に〜

画像1画像2
先日、視力検査がありました。6年生の子供たちは、検査を終えて教室に戻ってくるやいなや、「見えなかった…」「去年より視力下がってる…」とやや落ち込んでいる様子。生活の様子を見ていると、学習するときや読書をするときなどに、姿勢が悪かったり見る物と目の距離が近かったりしている人もいます。

学校だけでなくお家でも、姿勢や見る物と目との距離、周りの明るさなどに気をつけてみましょう。もちろん、テレビやゲームのやり過ぎにも注意です。大切な目を守っていきましょうね!

いろいろなことに興味津々です。

画像1画像2画像3
 日々様々な出来事があり,新しい学習があり,歓声をあげながら楽しく過ごしています。
 幼虫から育てていたカブトムシが成虫になりました。メスでした。びっくりするほど昆虫ゼリーの減りが早いです。
 体育でボールスローを行いました。ボールを遠くまでとばそうと,体全体を使いました。ちょっと難しかったようです。
 算数では,たしざんカードを使った学習をしました。答えが同じになるカードを集めて気づいたことを発表しました。密になる時間が長くならないように声をかけ合いました。

ミニトマトの観察日記を書いたよ

画像1
 育てているミニトマトの苗を観察して,「かんさつカード」を書きました。国語の単元で,どんなことを書くとあとで読み返したときに分かりやすいか考えました。高さや色,実の数,触感などを入れて書くとよいことが分かりました。横書きのときは,点ではなくコンマを使うことがある,数字は算用数字を書くことを覚えました。
 トマトの実ができてきたので,かがんで数を数えたり,茶色の葉をとって水をあげたりして,赤い実になるのを楽しみにしています。  
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式