ふじっ子たちの成長を目指しています!

8月31日 昼休み

 先週までに比べると涼しく,活動を制限することなく過ごせました。休み時間や昼休みは外に出て思いっきり体を動かす児童が多かったです。楽しそうに走り回っていました。これから涼しくなると,活動しやすいですね。
画像1
画像2
画像3

8月27日 1年生シャボン玉

 1年生が生活科の学習でシャボン玉を飛ばしていました。ストローやうちわ,ハンガーなどを使って思い思いのシャボン玉を作りました。外は暑かったけれど,楽しそうでした。これからたくさんの経験ができるといいですね。
画像1
画像2

8月26日 藤井市長が視察に来られました

 市長,副市長,教育部長,指導課長が藤代小学校の視察にいらっしゃいました。休み時間の元気な様子をご覧になって安心していらっしゃいました。授業に落ち着いて取り組んでいる姿をご覧になって,ほめてくださいました。暑い夏にも,元気にがんばっている児童の姿を見ていただけてよかったと思います。行事等ができない分、授業は順調に進んでいます。これからも,感染予防と熱中症予防に気を付けながらがんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

8月21日 熱中症に気をつけて

取手市から熱中症指数計を買っていただきましたので,屋外と体育館居につけて,1時間ごとにはかっています。「運動ができない」「屋外での活動ができない」数値のときには放送をいれて活動を制限しています。エアコンの活用,水分補給,適宜マスクを外すなど声をかけています。水分を十分に持たせていただく,睡眠を十分にとるなど,ご家庭でもご協力をお願いいたします。
画像1

8月21日 平和図書

 取手市より,平和図書の寄贈がありました。図書室に展示しています。ぜひ読んでみてください。
画像1
画像2

8月21日 学校再開しました

 夏休みが終わって,授業が再開しました。子どもたちは2週間とはいえ,少し日に焼けて,たくましくなったように見えます。欠席者も少なく,みんな元気に登校しています。授業もがんばっています。頼もしいです。1年生は漢字の学習もしています。
画像1
画像2
画像3

8月18日 職員研修

画像1
情報セキュリティに関する研修を行いました。
明日からいよいよ学校が始まります。
短い夏休みとなりましたが、元気に登校することを願っています。

8月4日 校長先生のお話

 朝,放送で,校長先生から,4月からを振り返ってのお話と夏休みの過ごし方についてのお話がありました。どの学級も真剣によく聞いていました。通常登校からの2か月,新しい生活様式での学校生活,よくがんばりましたね。夏休みも感染対策をして元気に過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

8月4日 5年生 全国歯みがき大会

 古滝先生に歯磨きの授業をしていただきました。映像とテキストを基に,歯磨きとデンタルフロスの大切さを学ぶことができました。みんな「夏休みも欠かさずに行います!」と意気込んでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31