ふじっ子たちの成長を目指しています!

9月30日 6年生校外学習

画像1
画像2
画像3
秋晴れで最高の気候の中、出発します。
どんな校外学習になるのか楽しみです。
最高学年らしく立派な態度で行ってきてほしいです。

9月17日 放課後除草作業

 この3日間,放課後校庭に遊びに来た6年生が草取りをしてくれています。放課後の貴重な時間なのに,ボランティアで校庭をきれいにしてくれて,ありがとうございます。ゴミ袋がいくつもいっぱいになりました。







画像1
画像2

9月9日 避難訓練

 密集を避けて,学年ごとに火災想定の避難訓練をしました。本番のような気持ちで真剣に避難できました。取手消防署への通報訓練も行いました。いざというときに,自分で考えて行動できるようにしたいものです。
画像1
画像2
画像3

9月7日 第2回クラブ活動

 今回は運動系のクラブ活動の様子を紹介します。卓球クラブ,バドミントン・バスケットクラブ,サッカークラブです。みんな楽しそうによく体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3

9月2日 10分清掃

 掃除のやり方がよくわかって,しっかり掃除ができている5年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

9月1日 清掃再開

 これまで感染拡大に配慮し,児童による清掃はあまり行ってきませんでしたが,本日から10分間の清掃を再開しました。1・2年生の掃除の様子です。上手にできていますね。
画像1
画像2

9月1日 学びの広場(4・5年)

画像1
画像2
今日から朝の時間を使って、学びの広場という算数の復習を行います。
1年生からの復習をして、さらにパワーアップします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31