5年生 うれしかったこと

画像1
画像2
 朝のボランティアに取り組む人がたくさんいました。友達同士声を掛け合って学校のために働こうとする姿に感動しました。自分のことだけでなく,周りのことも考えることができるようになってきています。

6年生 2組の帰りの様子

 明日から,楽しみにしていた4連休です。感染症予防に努めながら,楽しく元気にお過ごしください。子どもたちの元気な顔と声を楽しみにしています。☆よい週末を☆
画像1
画像2

6年生 1組の帰りの様子

 明日から,楽しみにしていた4連休です。体調を崩している友達もいるので,ゆっくり休んでまた元気な顔を見せてください。よい週末をお過ごしください☆
画像1
画像2

1年生 道徳

 道徳「あしたは えんそく」の学習を行いました。「みんなで仲良くする」ことを学びました。今度は,自分たちの遠足です。みんなでなかよく行ってきたいと思います。
画像1

6年体育 ダンスリハーサル

画像1
画像2
画像3
今日は頑張って練習しているダンスの
リハーサルを行いました。

ステージに上がると
なんだかいつも以上に
気合が入っている様子でした。!

来週の発表が楽しみです!

2年生 算数

今日の少人数指導の様子です。みんな落ち着いて学習しています。分からないところもじっくり取り組めるので自分のペースで取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

2年生 しおり作り

画像1
画像2
来月に予定されている校外学習のしおり作りをしました。1年生の時とは違って,自分たちで作るオリジナルしおりです。色を塗ったり絵をつけ足したりと,思い思いに作成しました。

3年生  集合写真

画像1
画像2
無事に登山をやり遂げ、満足な表情がたくさんです。

3年生 お弁当です

画像1
2時間半かけて登山を終えると、楽しみに待っていたお弁当です。
1番楽しみにしていたじかんです。
大きな声で「いただきます」をしました。取手まで届いたかな?

3年生 登山中です。

画像1
画像2
画像3
筑波山名物の奇岩怪石を次々とクリアして、快調に登りました。

3年生 筑波山遠足に出発です。

画像1
画像2
画像3
いつもより早い時間の登校でしたが、みんな元気に登校しました。
予定時間通りに出発です。

3年生 いよいよ明日、遠足です

画像1
明日の筑波山遠足に向けて、事前指導を兼ねた、合同帰りの会を行いました。
明日、みんな山頂を目指してきますっっ!

1年生 算数

 算数で「10より大きい数」の学習をしています。ブロックを上手に操作して考えられるようになりました。友達と一緒に様々な問題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年生 図工

 図工で「ふわふわゴー」の学習を行いました。どこを切ったら動くか,どこに風を当てたら動くか,もっと動かすためにはどうするかを考えながら試行錯誤しながら作りました。
画像1
画像2

2年生 昼休みに

画像1
ここのところ過ごしやすい日が続き外遊びに多くの児童が出かけています。そんな中,一人黙々と、一生懸命掃除をしたり,本の整理整頓をしてくれたお友達がいました。声をかけると,「きれいになると気持ちがいい!」という返事が返ってきました。クラスのために一生懸命働く姿は素晴らしいと思います。

2年生 算数

少人数指導の様子で。毎日意欲的に学習しています。分からないときには分かるまで学習します。一人一人しっかりと学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

1年生 学級レク

 係活動がスタートして,それぞれの係が友達と相談して活動しています。今日は,業間休みに遊び係が考えた学級レクを行いました。係活動がどういうものか,どうすればいいのか,様々なことを考えながら少しずつ友達とのかかわりの中で学んでいます。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数

今日の少人数指導の様子です。積極的に手を上げ問題を解いています。今日から,引き算の筆算に入りました。
画像1
画像2
画像3

2年生 休み時間に

花壇の野菜もだんだん枯れ始めてきました。残った野菜を収穫しているところです。今日は,ナスとトマトを収穫しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育

今日もボール投げの記録を取りました。練習では何回も投げれるのですが,本番は2回です。みんな本気で投げていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31