2年生 図工

画像1
画像2
「にぎにぎねん土」の作品です。臨時休校日の時にも家庭学習で課題になりました。今日は,新しい作品を作りました。子どもたちは,とてもねん土が大好きです。じっくり取り組んでいました。

1年生 生活

 生活「校庭にもなかよしがいっぱい」の学習を行いました。今日は,初めて「探検バック」を使いました。探検バック使い,見つけたものをメモしました。トンボやカエル,あじさいなどを見つけました。
画像1
画像2
画像3

1年生 給食

 今日の給食は,デザートにゼリーが出ました。みんなおいしそうに食べていました。給食の準備も少しずつ慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

6年生 第1回委員会活動

 今年度初めての委員会活動です。みんな委員会活動をとても楽しみにしていました。委員会の目標や委員長を決めました。最高学年として,よりよい取手西小になるようにやる気満々でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 休み時間(中)

 だんだん暑くなってきたので,教室で過ごす子もいました。教室では,1組,2組,男女関係なく楽しそうに話をしていました。どんな話をしていたのでしょうか??
画像1
画像2

6年生 休み時間(外)

 週末は天気が悪かったのですが,今日はスッキリ晴れたので,外遊びを楽しんでいました。1組,2組,関係なく仲良く遊んでいました。
画像1
画像2

2年生 体育

画像1
画像2
とても外が暑いので,体育館で学習しました。今日は,反復横跳びと立ち幅跳びの練習をしました。久しぶりなのでなかなか本調子とは行きませんが,これから少しずつ体をほぐし慣らしていきたいと思います。

2年生 書写

画像1
画像2
漢字を練習しました。フェルトペンで,一文字一文字,ゆっくり丁寧に書いていました。

2年生 生活科

画像1
画像2
野菜を観察しているところです。先週と比べると「トマトがこんなに大きくなってる!」「本当だ!すごいね」と驚いていました。今日は,トマトの観察が人気のようです。

2年生 花壇の様子

画像1
画像2
2年生の花壇には野菜が育てられています。ぐんぐん育ち,実を付けています。この後,野菜の観察をしたいと思います。

3年生 初めてのお習字

画像1
画像2
画像3
今週は,初めて書写の授業で,お習字をしました。
筆で文字を書くのは,初めての人がほとんど。
中野先生の話をよく聞き,墨で線を書きました。
とても楽しかったようで,片付けの時間ぎりぎりまで,夢中になっていました。

図書館で本も借りました。図書室内の一歩通行や,図書室入室前後の手洗いなど,新しい約束も確認しました。
今年も,全員50冊以上を目指します!

3年生 体育の授業です

画像1
画像2
画像3
3年生最初の体育の授業は,休み時間に遊べる遊びの紹介です。

縄跳び練習台では,二重跳びの練習を真剣に行っていました。
一輪車,竹馬は,体育の授業をきっかけに,休み時間でも大人気の遊びとなりました。
天気が良い日は,熱中症に気をつけながら,外でたくさん体を動かしたいと思います。

3年生 給食再開です

画像1
画像2
画像3
待ちに待った給食のスタートです。
配膳は,廊下に並び先生が給食当番となり行いました。
久しぶりにみんなで食べる給食は美味しいね。

6年生 図書室利用

 久しぶりに図書室を利用することができました。図書室に入る前には,しっかり手を洗っていました。教室では,借りてきた本を熱心に読む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

4年生 ツルレイシ

ツルレイシがぐんぐん育ってネットに巻き付いてきました。早いものは,花を咲かせました。
画像1
画像2

ありがとうございました

画像1
 保護者の方が,サイズが小さくなってしまったマスクを学校に寄付してくださいました。子どもたちのマスクが汚れたときや,ひもが切れたときなどに活用させていただきます。ありがとうございました。

4年生 体育

画像1
画像2
元気よく、水分補給を多めに行いつつ、よく運動しました。
ソーシャルディスタンスを保ちつつも、運動量を確保したいです。

体力を取り戻せ!ピンチはチャンス!

1年生 道徳

 道徳「みんないきている」の学習を行いました。様々な挿絵の場面から命の大切さについて考えました。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽

画像1
画像2
リズム遊びの後,音楽鑑賞をしました。「ミッキーマウスマーチとメヌエット」です。2拍子と3拍子を感じ取るための対照的な曲2曲を聴きました。「あっこれ知ってる!」「きれい!」と素直な言葉をたくさん聴くことができました。

2年生 花壇の野菜

野菜達が実を付けました。ピーマンが一番育ちが良く,ナスやトマトが続いています。トマトはまだ緑で赤くはなっていません。とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31