生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

一人1台端末の活用〜生徒会打ち合わせ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人1台端末の活用が今週から始まり,学校では積極的にその活用を進めています。
 昼休みに行われた生徒会の打ち合わせにおいてもタブレット端末を活用し,生徒たちが会場等をイメージしたものを図に表し,共有していました。

元気よくスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から生徒たちの元気な気持ちのいいあいさつで学校がスタート!
 太陽の光を浴びて植物たちもうれしそうです。そうした植物たちを見ると,春がすぐ近くそこまで来ていることを実感します。今日も一日頑張りましょう!

授業のようす〜2年生 社会科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人1台端末を活用し,調べたことをパワーポイントにまとめました。文字の入力だけだなく,根拠となる資料なども入れながらまとめとして分かりやすいものになるよう工夫して取り組んでいました。

授業のようす〜〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「製作した電気自動車を評価し,最適化を目指して修正しよう」
 技術科の授業では,各グループで製作した電気自動車を様々な視点から評価し,より効率的に走る自動車について考えました。評価する際には,タブレット端末を活用し,表になったものから考えるなど,グループでの対話が活発に行われていました。

授業のようす〜2年生 社会科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでの学習のまとめとしてレポートの作成を行っています。様々な資料から読み取ったことから自分の考えをもち,まとめることに力を入れて取り組んでいます。

授業のようす〜2年生 国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「話し合いで問題を検討しよう」という課題で取り組んでいます。テーマについてメリットとデメリットをグループで考え,話し合っている様子が見られました。

2年生給食のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,ご飯,牛乳,春巻き,豚キムチ炒め,あさりのねぎ塩スープです。友達と話すことができなく少し残念ですが,食べているときはみんな笑顔です。

授業に集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も残り1週間ほどとなりましたが,1・2年生は集中して授業に取り組んでいます。

今日も1日頑張ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も気温が高く,気持ちのいい朝のスタートとなりました。

生徒会の充実!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 戸頭中学校のさらなる発展をめざし,昼休みの生徒会室では,来年度の取り組みについて話し合いが行われていました。タブレットを活用した話し合いが行われていて,まるで会社の打ち合わせのような雰囲気でした。

昼休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が上がり,今日も気持ちのいい昼休みの時間となりました。

授業のようす〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が卒業し,学校をリードする立場となった2年生。授業でも真剣です。

朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も気温が上がり,気持ちのいい一日になりそうです。8時10分ぐらいには多くの生徒が教室に入り,朝の会を迎える準備をしています。

とっても気持ちのいい昼休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が卒業し,校舎内だけでなく,昼休みのグラウンドも少し寂しくなってしまいました。
 バレーボールやサッカー,テニスなどをしている生徒たちの姿が見られました。また,先生も一緒に混ざって遊んでいる姿も見られました。先生が一緒に遊んでくれたということで,生徒たちもいつもよりうれしそうでした。

一人1台のタブレットを使って(英語の時間)

先週、子どもたち一人一人に配付されたタブレットを使って、早速英語の授業が行われました。なかなか繋がらなかったり、思うように操作することができなかったりとトラブルはありましたが、子どもたちは生き生きと学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

数学科の授業の様子です。「データの分布」の単元において,データの分布に違いがあるのかどうかについて,班ごとに意見交換を行いながら考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

英語科の授業の様子です。ペア活動では,英語を使って日常的な会話をする練習をしていました。どのペアも意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす〜1年生 英語科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレット端末を活用した授業を行いました。本日は,教師から配付された課題に対して生徒が解答し,提出し,その後,画面を通して全体で共有するという流れの授業でした。
 授業での活用ということでは,まだまだ試行錯誤の部分が多くありますが,タブレット端末を活用することで今までにはできなかったことができるようになるなど,多くの可能性を感じます。

生徒指導だより 第17号

 生徒指導だより<第17号>を掲載しましたので,ご覧ください。生徒指導だより 第17号

月曜日の朝のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いもので3月も折り返し,そして,令和2年度の学校生活も8日間ほどとなりました。3年生が卒業し,少し寂しい朝の登校風景でしたが,1・2年生が元気よく登校する姿が見られました。
 今週も1週間,しっかりと頑張っていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31