生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年生】1組

朝の会の様子です。9月最終日も気持ちよく始めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

朝の会の様子です。9月最終日も気持ちよく始めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も食べるぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
どんな時でも、子どもたちは給食が大好きです。

進路だより 第20号

 進路だより<第20号>を掲載しましたので,ご覧ください。 進路だより 第20号

3学年だより 第12号

 3学年だより<第12号>を掲載しましたので,ご覧ください。3学年だより 第12号

学校だより 第14号

 学校だより<第14号>を掲載しましたので,ご覧ください。学校だより 第14号

トガダン

体育祭の代替え行事「トガダン フェスティバル2020」の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トガダン

体育祭の代替え行事「トガダン フェスティバル2020」の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トガダンの練習

体育祭の代替え行事「トガダン フェスティバル2020」の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 10月

 給食だより<10月>を掲載しましたので,ご覧ください。給食だより 10月

「とがダン fes」(体育祭代替行事)の全体練習始まる。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日初めて3学年がそろって、各グループのダンスを確認しました。
みんなとてもよい動きをしていました。
1年生、楽しく踊ろう!

3−3授業の様子

社会科の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2授業の様子

技術科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1授業の様子

美術科の授業です。自画像も着色が終わりに近づき、絵も完成してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】1組

社会科の授業の様子です。地理分野の台地などについて,地図帳を活用しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

英語科の授業の様子です。「主語 have to 動詞の原形」の用法について学習しました。発音の仕方や主語が三人称単数の場合の変化など,難しい内容を理解するために真剣に先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒指導だより 第9号

 生徒指導だより<第9号>を掲載しましたので,ご覧ください。生徒指導だより 第9号

取手市北相馬郡新人体育大会卓球の部 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月26日(土),市郡新人戦卓球の部2日目は男子個人戦の順位決定戦が行われ,前日に勝ち残った本校卓球部員1名が出場しました。県南大会出場を賭けて選手同士の意地がぶつかり合う熱戦が繰り広げられる中,本校部員は相手選手を幻惑する変化球とラリー戦での粘りを存分に発揮して勝ち進み,見事3位入賞を達成することができました。県南大会では,取手北相馬の第3代表としての活躍を期待しています。

頑張りました!〜取手市・北相馬郡新人体育大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の卓球部の団体準優勝に引き続き,本日は野球部(永山中との合同チーム)が優勝し,優勝旗が職員室に届けられました。

野球部,優勝おめでとう!〜取手市・北相馬郡新人体育大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 心をひとつに優勝目指して頑張ってきた野球部が見事優勝しました。本校の4人の1年生も打撃や守備ですばらしい活躍を見せてくれました。
 次は,来月の県南大会です。日々の練習を大切に,県南大会においても頑張ってくれることを期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31