石打小学校のホームページにおいでいただきありがとうございます。2019年度に掲載された記事は、学校日記ページの左下、◇過去の記事「2019年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となります。ぜひご利用ください。

登下校の見守り活動に感謝

日々の登下校の見守り活動、たいへんありがとうございます。おかげさまで事故なく登校できています。最近、下校時に児童への声掛け事案が発生しました。今後とも児童への見守り活動をお願いします。
画像1
画像2

八海山の雪形 簡易版

先ほどアップした八海山の雪形の画像が、データ量が大きいため、画素数を縮小したものを上げてみました。ぜひ、見やすい方でご覧ください。
画像1
画像2
画像3

八海山の雪形

学校から八海山の雪形が見えました。よく見ると、少し小さくなった種蒔き入道の雪形とゲゲゲの鬼太郎の目玉オヤジのような雪形が…………。多くの田んぼで田植えが終わりました。
画像1
画像2
画像3

学校田田植え

画像1
本日午前、5年生が学校田の田植えを行いました。天候:晴れ、気温22度、湿度45%。日差しは強く感じましたが、好適なコンディションで活動を行うことができました。地域のボランティア指導者の皆様、ご指導ありがとうございます。

田んぼ 山を映す

画像1
今シーズンは、市内全小学校でプール水泳の授業ができなくなるなど、感染拡大防止策のために多くの教育活動が影響を受けています。「規制の範囲内で」という言葉がつきますが、実施できない理由を探すのではなく、実施するための工夫を、やっていきたいと思います。
学校のまわりは、田植えを終えた田んぼが多くなってきました。天気のよい日は、谷筋に残雪を抱いた山が水面に映っています。この時季ならではの風を感じます。

学校再開

画像1
本日より、学校再開しました。今週は午前放課ですが、来週から通常授業を行う予定です。感染拡大防止策をとりながら教育活動を進めてまいります。
まわりの山々は、残雪を押し上げるように新緑が広がってきました。校庭は白と薄紅色のハナミズキが輝いています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31