生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

くつを整えるとは・・・・〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「くつを整えるとは,一日の自分の心を整える」
 整理整頓は生活の基本です。学校生活では,登校後,下駄箱に靴を入れることからスタートです。写真は,1年生の下駄箱です。みんな,しっかりと靴が入っていてとても気持ちがいいです。

学校のために頑張る3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は,すばらしい入学式を終えることができました。すばらしい入学式を実施することができたのも3年生の頑張りがあったからこそです。
 「だれかのために頑張る」,そんな気持ちをこれからも大切にしていきたいと思います。

最高学年としての自覚

画像1 画像1
画像2 画像2
 最上級生となった3年生。行動でも1・2年生の模範となる学校生活を心がけています。出席確認の5分前には,自分の席に座って準備をしている姿が見られました。
 3年生皆で戸頭中をリードし,また,新たな伝統の1ページを創ってくれることを期待しています。

1年生も元気に登校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とっても気持ちのいい朝のスタートです。昨日,入学式を終えた,1年生も元気よくあいさつをしてくれました。戸頭中に新しい風を吹かしてくれる1年生のこれからの成長,活躍が楽しみです。

第46回入学式〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式後に学級ごとに集合写真を撮りました。写真撮影の位置に並ぶ時にも,静かに移動することができるなど,これからの中学校での成長が楽しみな1年生です。
 明日から全生徒がそろい,戸頭中学校の本格的なスタートです。1年生〜3年生の皆さんで協力,団結,そして,高め合い,すばらしい学校を創っていきましょう。

第46回入学式〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歓迎の言葉からは,新入生と共に新しい戸頭中を創っていこうというメッセージ,新入生代表の生徒の言葉からは,先輩たちとともに中学校生活を頑張っていこうという思いが感じられるすばらしいあいさつでした。

第46回入学式〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呼名での返事,式での姿勢など,新1年生として,「戸頭中で頑張っていこう!」という意気込みを感じるようなすばらしい態度でした。

第46回入学式〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生,3年生が準備してくれたすてきな会場,たくさんの保護者の皆様に温かく見守られた中,すばらしい入学式が実施できました。

第46回入学式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式典前の学級活動の様子です。
緊張の面持ちですが、きちんと話を聞いています。

第46回入学式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
学級編成発表の様子です。

保健だより 4月号

 保健だより<4月号>を掲載しましたので,ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="51661">保健だより 4月号</swa:ContentLink>

頑張ったからこその笑顔!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒たちは皆,笑顔で下校していきました。新入生のために頑張ったからこその笑顔だと思います。午後の入学式に参加できないのはとても残念ですが,明日から先輩として,さらなる頑張りをきたいしています。
 昨年度,春の入学式ができなかった2年生の生徒たちが,入学式の看板の前で笑顔でポーズをとっていました。

新入生のために頑張る2・3年生!〜教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式場の体育館だけでなく,1年生の教室の準備もばっちりできました。1年生が教室に入った時の笑顔が思い浮かんできます。

新入生のために頑張る2・3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3年生が,入学式の会場づくりに一生懸命取り組んでくれました。新入生が中学校生活への期待と喜びをもって入学できるよう,皆で会場づくりに取り組み,すてきな会場ができあがりました。

【2年生】Welcome to Togashira Junior High School (入学式準備)

 新入生を迎えるための準備を進めています。2年生は、1年生の教室や昇降口、教科書等の準備など、様々な場所で活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 4月号

 給食だより<4月号>を掲載しましたので,ご覧ください。給食だより 4月号

気持ちのいい朝のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時15分からの出席確認には,すべてのクラスできっちとした姿勢で気持ちよくスタートすることができています。朝のスタートが気持ちよくスタートすることができれば,1日の活動も笑顔で進めることができるはずです。
 本日は,午後からの入学式に向けての準備で午前中は終わってしまいますが,新入生のために2・3年生がしっかりと頑張ってくれることと思います。

安全に下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年度,1日目が終了し,生徒たちが下校しました。久しぶりの学校生活少し疲れたかもしれませんが,みんな笑顔で下校していきました。
 明日は入学式。明日の午前中は,2年生と3年生で協力して,入学式の会場準備に取り組みます。

【2年生】ここから始まる!(新しい友達との出会い)

新年度になり、クラスのメンバーが変わりました。ここから、新たな歴史の始まりです。今年1年、どんな1年になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式後の学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式後は2時間の学級活動が行われました。生徒たちも大変意欲的に動き,教科書や文書の配付など,予定していた時間よりも早く進めることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30