3年生,6年生 たねうえ

画像1
画像2
画像3
3年生と6年生が一緒に種を植えました。
4種類の種を6年生に配ってもらい,畑に植えました。
昨年度はなかなかできなかった異学年交流ですが,今年度はたくさんできますよぉ〜に。

芽が出るのが楽しみです。

3年生 初めてのお習字

画像1
画像2
習字道具での授業,第1回目です。今日書いた文字は「一」。
簡単だけど難しい。みんな手が真っ黒です。
素敵なお習字の作品が教室に並ぶのが楽しみです。

3年生 素敵を発見!

画像1
画像2
画像3
木曜日は,ロング昼休みで清掃がありません。「掃除がないので,掃除してきます!」と自主的に掃除をしてくれる素敵なお姉さんを発見!
更衣室のロッカーを除くと,取り出しやすように綺麗に整頓されたロッカーを発見!
休み時間の前に,次の授業の用意を綺麗に整えてから,外に遊びに行った人の机を発見!

たくさんの素敵を発見して,とても嬉しくなりました。これからもたくさんの素敵を発見していきます!

4年生 国語

 国語では「グループにまとめて整理しよう」の学習を行いました。テーマについて自分の意見を付箋に書きだしたあと、友達と意見を出し合い、似ているものを分類しながら整理しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 今週の5年生

画像1
画像2
画像3
外国語の学習が始まりました。自己紹介言い方を学び,積極的に発表することができました。また,理科では雲の観察を,社会では地球儀を見ながら国土の学習をしました。

5年生

画像1
画像2
今週の5年生。委員会や係などを決めて,自主的な活動がスタートしました。

2年生 国語

画像1
画像2
 国語「すきなこと,なあに」の学習をしました。友達にメモを見ながら好きなことを伝えることができました。

4年生 図工

画像1
画像2
 4年生になって初めての図工では、絵の具をいろいろな道具を使ってぬってみました。道具のいろいろな使い方を見つけ、様々な模様を作りました。

6年生 みんなのために

 今日は,畑を耕しました。思っていたより硬くて大苦戦!でも,みんなの力を合わせて
耕すことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活

 生活の時間に,校庭に出て春を見つけました。鳥の声をきいたり,タンポポを見たり,たくさん探すことができました。2年生も楽しく学習していきます。
画像1
画像2
画像3

初めての給食!

画像1
画像2
 初めての給食にドキドキワクワクの1年生.メニューはカレーでした。入学のお祝いのデザートつきで,大満足!完食する子が多く,これからも元気に生活できそうです。

3年生 外国語,体育,社会の授業

画像1
画像2
画像3
外国語の授業がありました。3年生からは,教科として時間割に週1時間,位置付けられます。体育の授業では,ドッジボールで盛り上がりました。社会の授業では,方位磁針の使い方について学習しました。6月に遠足で行く予定の筑波山の位置を全員で確認しました。筑波山は,学校から見て,どの方位だったかな?

3年生 身体測定

画像1
画像2
画像3
身体測定がありました。体重をのぞき込んでチェックする姿も。
大きくなったかな?

外国語活動

画像1
画像2
 今日は,4年生になっての初めての外国語活動がありました。いろいろな国の挨拶の仕方を動画を見て勉強しました。また,英語での挨拶も練習しました。

6年生 委員会活動

 今日から委員会活動がスタートしました。
それぞれの活動内容や委員長,副委員長決めを行いました。
明日から,学校の縁の下の力持ちとして頑張っていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 1週目

給食が始まりました。初日はビビンバです!理科では,校庭の植物の観察を行いました。ソメイヨシノは散ってしまいましたが,八重桜や菜の花,パンジー,ハナミズキ等がきれいな花を咲かせています。
画像1
画像2
画像3

6年生 ようこそ集会

画像1
画像2
 新6年生の集会委員が司会進行やさまざまな役割を担い、新入生を迎える、ようこそ集会が行われました。

 代表児童からの温かい歓迎の言葉や、2年生と6年生による歓迎の歌「校歌」の発表もありました。

 さまざまな場面で、一年生と六年生は関わっていくことになります。交流を通して、お互いに大きく成長していけるような一年間となればと願っています。

ようこそ集会

画像1
画像2
画像3
 新一年生を迎える、ようこそ集会が開催されました。
 コロナ対策のため、参加は1,2,6年生のみとし、オンラインで各教室に映像を配信するという初の試みでした。西っ子みんなで新入生をウェルカムしたいとの思いでした。

 集会委員の児童が進行し、代表児童や校長先生から歓迎の言葉がありました。

 2年生からは、素敵な手作りのプレゼントが贈られました。こないだまでは一年生でしたが、もう、後輩ができたわけです。成長を感じました。

 そして、1年生からの、元気で可愛いご挨拶もありました。西小で、たくさんのことを学んでいくでしょう。

 希望に満ちた、元気な新入生を迎え、チーム西小、勢揃いで、スタートです!温かいご支援を、よろしくお願いいたします。

めでたく45人が入学しました

画像1
画像2
画像3
 気持ちのよい晴天の下,第6回入学式が行われました。今年度は45人の1年生が入学してきました。45人の一人ひとりの目が学校生活に対する希望で輝いていました。

3年生スタートしました

画像1
画像2
画像3
3年生がスタートしました。今年度は、全員が1組。みんなで一致団結して、笑顔あふれる充実した毎日を過ごしていきたいと思います。
明日の入学式に向けて、念入りにお掃除をする姿も見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30