生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

スクール・ランチ

画像1画像2
 ごはん 野菜コロッケ ひじきの炒め煮 肉団子スープ

牛乳

 野菜コロッケは,ジャガイモとスイートコーンが

より甘みを増し美味しかったです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 835㎉  塩分 2.8g

進路学習

総合の時間では、進路を行いました。
画像1
画像2

2年生 昼休み

友達と楽しそうに話をする生徒もいれば、昼休みを使って自主学習を進める生徒も見られます。時間の使い方を工夫していますね!
画像1
画像2
画像3

美術部 2年生

美術部では、朝早くからボランティア清掃を行なっています。
今日は2年生の登板日です。
画像1
画像2
画像3

2年生 昼休み

昼休みの様子です。
友達と話をしたり、一緒に勉強したり、それぞれ楽しそうに過ごしています。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

 黒パン キャベツとあさりの豆乳チャウダー ごぼうサラダ

牛乳

 キャベツとあさりの豆乳チャウダーは,色とりどりの野菜と

あさりが豆乳に包まれていて,とても美味しかったです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 755㎉  塩分 2.9g
画像1画像2

スクール・ランチ

画像1画像2
 麦ごはん 鯖のみそ煮 ごま和え すまし汁 牛乳

 鯖のみそ煮の白身は,ふっくらとしていて,麦ごはんとの

相性はバッチリでした。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 802㎉  塩分 3.0g

スクール・ランチ

画像1
 ソース焼きそば ハムと大根のサラダ プレーンヨーグルト

牛乳

 そーす焼きそばの中には,にんじん,ピーマン,キャベツ,

もやし等,色とりどりの野菜が麺とソースと一緒になって

とても美味しかったです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 788㎉  塩分 2.9g
画像2

1校時 3年理科 1年国語

 板書と大型モニターを併用し,視覚的によりわかりやすく学習内容を理解することができます。
画像1
画像2

1校時 3年国語 2年英語

 今年度から「取手市GIGAスクールプラン」に基づき,大型モニター画面や1人1台のタブレットパソコンを活用した学習活動の充実を図り,生徒の学力向上を目指します。
画像1
画像2

1校時 体育

 朝から日差しが眩しい晴天です。外では50m走の計測,体育館では反復横跳びの計測をしています。
画像1
画像2

委員会 活動計画

画像1
画像2
中央代表議会について、取手一中をより良くするためにどんなことができるかをテーマに話し合いが活発に行われました。

スクール・ランチ

画像1画像2
 ごはん 鶏のから揚げ ブロッコリーのにんにく炒め

豚汁 牛乳

 ブロッコリーのにんにく炒めは,ガーリック風味で

とても美味しく,ごはんが進むました。もちろん,

鶏のから揚げは,ジューシーでした。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 835㎉  塩分 2.0g
 

バレーボール部練習試合(VS利根中)

4月18日(日)に利根中と練習試合を行いました。
感染症拡大防止のため、なかなか他校との練習試合ができませんでしたが、本日久しぶりに練習試合ができ、総体に向けての意欲を高めることができました。

試合結果は以下の通りです。
取手一中 利根中
1: 24 26
2: 25 16
3: 25 11
4: 25 19
5: 25 20
6: 25 19
7: 25 19
計7セット うち6セット勝利


今後とも応援よろしくお願いいたしします。
画像1
画像2
画像3

1年生 身体測定と視力検査

画像1
画像2
画像3
1年生は中学校最初の健康診断診断です。身体測定と視力検査の流れや、健康診断での感染症対策の話をしっかり聞いて、スムーズに行いました。検査始めと終わりのあいさつもよくできました。これからの成長が楽しみですね。

3年生 視力検査

画像1
身長と体重測定の後は、体育館後方に貼った視力表で検査をしました。1人1枚黒紙を使い感染症対策を行いながら、スムーズに実施できました。

3年生 身体測定

画像1
画像2
画像3
登校後に3年生保健委員会生徒が、体育館の会場設営に協力してくれて、1•2時間目に身体測定を行いました。身長の伸びに喜んでいる声が聞こえてきました。感染症対策として、自分が触れた箇所の消毒や2クラス毎に実施しています。

スクール・ランチ

 日本の食べ物 〔長崎県〕

 ごはん 長崎天ぷら 浦上そぼろ みそ汁 牛乳

 長崎天ぷらのイカは,外はカリカリ,中はふっくらと

とても美味しかったです。

 ごちそうさまでした!!

 エネルギー 837㎉  塩分 2.9g


画像1画像2

2年生 総合的な学習の時間

2年生では、6時間目に学級目標について話し合いました。
まずは、タブレットで四字熟語などを調べ、次にグループで意見をまとめました。
各クラス、どんな学級目標になるのか楽しみです!
画像1
画像2
画像3

2年 学活

画像1
画像2
画像3
2年生の学級活動の様子です。

個人で考えた学級をもとに、グループで話し合い、グループの意見を発表しました。

ここから、1つの学級目標にまとめていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30