最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:214
総数:374892
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

2年生 授業の様子 その1

タブレットを活用して,算数の復習問題に挑戦しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 下校の様子(1年生)

 今日も暑い中,元気に帰っていきました。また,明日元気な顔で会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

重要 まん延防止等重点措置の適応を踏まえた本校の教育活動の対応について

配付文書 感染症対応に,まん延防止等重点措置に関する本校の教育活動についての資料を載せました。
ご確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="52019">まん延防止等重点措置の適応を踏まえた本校の教育活動の対応について</swa:ContentLink>

4/22 大放課,そして…。

画像1 画像1
 天気も良く,気持ちよく外で走り回るふきっ子たち。とっても元気です。また,遊び終わった後は,きちんと手洗いをする姿も自己管理ができています。
画像2 画像2

4/22 学級の様子(1年生)

 机の上をきれいに整える様子や国語の音読,視力検査のお礼を伝える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 学力テストの様子(4年生)

 しっかり集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 朝の風景

画像1 画像1
 図書館で本を借りる姿や掲示板にふきっ子のミッションが描かれていました。
画像2 画像2

4/22 学力テストの様子(2年生)

画像1 画像1
 頑張って問題に取り組む姿が見られました。
画像2 画像2

4/22 はじめて かいた なまえ

 教室内の掲示板の様子です。一人ひとり一生懸命書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 廊下の掲示物(6年生)

 学年目標をそれぞれのカラーで仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 バイシンクを活用して,クイズ形式に学習したり,決まった目標に色付けをしたりする様子が見られました。
画像2 画像2

4/21 授業風景(2年生)

画像1 画像1
 音読発表会や道徳で意見発表をしていました。
画像2 画像2

4/21 下校の様子(1年生)

画像1 画像1
 暑い中ですが,元気に帰っていきました。
画像2 画像2

4/21 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

4/21 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 先生の説明を聞き,発言につなげている様子が見られました。
画像2 画像2

4/21 配膳の様子(1年生)

画像1 画像1
 1年生ながら頑張ってやってます。とてもかわいいです。
画像2 画像2

4/21 給食の様子(1年生)

画像1 画像1
 今日で3日目の給食となりました。随分と慣れてきました。
画像2 画像2

4/21 授業風景(3年生)

 算数・国語・体育。どの教科も頑張っている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 朝の様子から

画像1 画像1
 2年生初の6時間授業です。また,黒板に書かれていた今日のMVPは,誰になるのでしょうか。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066