生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年生】体力テスト実施中(1組)

 体力テストの様子です。先週は、シャトルランと50m走を行いました。今回は、上体起こしや立ち幅跳びなどを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす〜2年生 英語科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループで話し合い課題に取り組んでいます。グループで考えを交流することで学びも深まります。どのグループも意欲的に課題に取り組むようすが見られました。

給食だより 5月号

 給食だより<5月号>を掲載しましたので,ご覧ください。給食だより 5月号

令和3年度 市郡ランキング戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月25日(日),藤代スポーツセンター体育館で行われた市郡ランキング戦に本校卓球部が参加しました。6月に行われる市郡総体個人戦の組み合わせを左右する重要な試合です。本校から出場した8人の部員のうち2人が予選リーグを1位で突破して決勝トーナメントに進出,2位と7位にランク入りすることができました。しかし,6人の部員が予選リーグ敗退という結果となりました。前年度11月以来5か月ぶりの対外試合ということもあり,緊張で普段通りのプレーがなかなかできない様子が見られましたが,たくさんの試合を通して,普段の部活動では得られない多くの経験を積むことができました。5月の連休中に行われる大会に向けて,本校卓球部はこれまで以上に真剣に練習に取り組んでいきます。

【3年生】1組

 学級活動では,学級の友人の持ち味について考える「クラスの中の自分」という活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】2組

 国語科では,俳句の学習を行っています。本日は,生徒たちが創作した俳句をお互いに鑑賞し,印象に残った表現や想像した情景などについて文章にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1週間頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業や部活動体験など,小学校とは違ったスケジュールの中,いつも笑顔で頑張っている1年生。部活動の体験も終わり,下校です。
 土・日曜日は,ゆっくりと体を休め,来週からまた元気に頑張りましょう!

目標に向かって!〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週末には多くの部活動で練習試合等が組まれています。日頃の練習の成果を発揮して頑張れ戸頭中生!

目標に向かって!〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も先輩達に教わりながら一生懸命に頑張っています!

目標に向かって!〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの部活動で目標に向かって頑張っている戸頭中!

授業のようす〜1年生 体育科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒たちの体力向上において投力の向上は課題となっているもののひとつです。ただ投げるのではなく,体の使い方や投げる角度などを意識するために用具を活用して練習しています。

授業のようす〜3年生 道徳〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットを活用したグループでの交流では,お互いに画面を見せ合いながら,お互いの考えを説明し合いました。
 授業後は,ICT支援員も交えて,授業におけるタブレット活用について振り返り,課題などの整理を行いました。生徒も教師も学び合う姿がすばらしいです。

授業のようす〜3年生 道徳〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットの活用とこれまでの書くという活動も大切にしながら授業をつくっていくことが大切です。
 授業のどの場面でどんな活動を生徒にさせたいのかをしかりと考え,タブレットの活用を図っていきたいと思います。

授業のようす〜3年生 道徳〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の授業においてタブレットを活用した授業を行いました。タブレットを活用することで自分の考えを可視化したり,友達の考えを知ったりすることができます。

【2年生】「まるごと好きです」2組道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、1組で行った授業です。人と上手に付き合う方法について話しあいました。

【2年生】「SNSどう付き合う?」1組道徳

 SNSのよいところ、気をつけなければならないところなど、日頃何気なく使っているSNSについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】休み時間

 休み時間の様子です。自習をしたり係活動に取り組んだり,友人同士で会話をしたりして,有意義に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】立腰

 授業開始時,終了時の号令の様子です。背筋を伸ばし,素晴らしい姿勢で挨拶をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】1組

数学科の授業の様子です。正の数,負の数の足し算について数直線を書きながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】2組

家庭科の授業の様子です。食事の役割について動画をみたり,自身の生活を振り返りながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30