最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:71
総数:375016
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

4/23 おひさまの活躍

 手際よく環境を整えていく仕事ぶりはさすがです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 会場準備(6年生)

画像1 画像1
 学年懇談会に向けて,一人ひとりが協力して会場づくりに取り組んでいました。
画像2 画像2

4/23 外国語・外国語活動の様子

 6年生では,英語専科の平野先生。4年生では,担任とALTの先生のコラボレーションによる授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 社会と理科の学習に取り組んでいました。
画像2 画像2

4/23 本日の給食

画像1 画像1
 今日もおいしくいただきました。おいしい給食の裏側には,給食パートの方々が存在することを忘れないでください。
画像2 画像2

4/23 給食準備の様子(1年生)

 当番は,手指消毒をして配膳に取り組んでいます。当番の人も随分と手際よくなってきました。すごいぞ!1年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 外遊び(1年生)

画像1 画像1
 外で元気に走り回る姿が生き生きとしています。
画像2 画像2

4/23 おひさまの会

画像1 画像1
 本年度もどうぞよろしくお願いします。
画像2 画像2

4/23 授業風景(1年生)

 入学して約2週間が経ちますが,学習にも慣れてきたように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 学力テストの様子

 どの学年も集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級目標

学級の目標を掲示しました。みんなの顔の絵もはり,とても立派に仕上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子 その2

タブレットドリルで学習しています。タブレットの使い方にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子 その1

タブレットを活用して,算数の復習問題に挑戦しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 下校の様子(1年生)

 今日も暑い中,元気に帰っていきました。また,明日元気な顔で会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

重要 まん延防止等重点措置の適応を踏まえた本校の教育活動の対応について

配付文書 感染症対応に,まん延防止等重点措置に関する本校の教育活動についての資料を載せました。
ご確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="52019">まん延防止等重点措置の適応を踏まえた本校の教育活動の対応について</swa:ContentLink>

4/22 大放課,そして…。

画像1 画像1
 天気も良く,気持ちよく外で走り回るふきっ子たち。とっても元気です。また,遊び終わった後は,きちんと手洗いをする姿も自己管理ができています。
画像2 画像2

4/22 学級の様子(1年生)

 机の上をきれいに整える様子や国語の音読,視力検査のお礼を伝える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 学力テストの様子(4年生)

 しっかり集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 朝の風景

画像1 画像1
 図書館で本を借りる姿や掲示板にふきっ子のミッションが描かれていました。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066