1年前のあの日「桜の下で記念写真(2年3・4組)」

休校中も毎日検温して「健康観察カード」に記入し,体調管理をしていきましょう。
画像1
画像2

1年前のあの日「桜の下で記念写真(2年1・2組)」

 午前中のみの登校でしたが,友達との久しぶりの再会で嬉しそうでした。また1か月後の登校になりますが,元気な姿を見られることを楽しみにしています!
画像1
画像2

朝練

おはようございます。
昨日に引き続き朝練が行われております。
残念ながら明日からの朝練は中止となりましたが,その分,放課後の練習を頑張りたいと思います。

画像1

2年生 保健体育 体力作り

 2年生の体育で体力をつけるための運動メニュー作りを行いました。男女が協力して、いろいろなメニューを考えました。
画像1
画像2

学級目標2

一人一人がどのように成長していくのか,また,学級委員を中心にどんなクラスになっていくのか楽しみです。
画像1画像2

学級目標1

各クラスの学級委員がタブレットPCを使って,学級目標の掲示物を完成させました。
画像1画像2

3学年総合的な学習の時間

画像1
本日の総合的な学習の時間では、1人1台のタブレットPCを用いて進路学習をしました。
進学したい高等学校についてや、偏差値等を意欲的に調べていました。
あらためて、1人に1台調べる端末があるというのは、便利だと感じました。

今後も有効活用していきたいと思います。

3年生 総合の時間

そして次の時間は教室に戻って、タブレットを使っての調べ学習。
進路決定に向けて頑張ってます!
画像1
画像2

3年生の総合の時間は。

ガイダンス途中の進路クイズ!
進路担当職員作のクイズに、全問正解者は少なめでしたが、入試や高校について理解が深まりました。
画像1
画像2

3年生の総合の時間

画像1
画像2
本日の総合の時間は、体育館にて進路ガイダンスを行いました。
自分達の将来に関わる事なので、真剣に聞き入ってました。

3年生ドッジボール大会

画像1
画像2
本日は3年生に進級後、初のレクがありました。

何事にも全力で取り組む3年生。本当に素敵です。

大盛り上がりで、笑顔がたくさん見られました。

大型連休後、また元気にお会いしましょう!

女子バスケ部の練習

 ゴールデンウィーク明け、外で元気よく練習に取り組みました。総体に向けて、課題を克服するために今後も一生懸命に練習していきます。
画像1

男子ソフトテニス部

利根中との練習試合がありました。先輩に教えてもらいながら、1年生は初めての審判を頑張っていました。
画像1

女子ソフトテニス部 練習試合2

画像1
画像2
試合後には、アドバイスをしっかり聞いて、次にいかそうとする姿勢が感じられました。

女子ソフトテニス部 練習試合1

3日(月)に本校において、戸頭中との練習試合がありました。
画像1
画像2

本日の昼休み

 今日はさわやかな一日でした。昼休みに職員室から校庭を見ていたら,2年生の女子生徒たちがこちらに手を振っていました。元気いっぱいでうれしくなりました。男子生徒も仲良く遊んでいるようすでした。
画像1
画像2

授業のようす(理科)

 先週から「化学式」の学習に入りました。モデル図から化学式を書けるようになってきた生徒が多いです。基本は元素記号!!しっかり覚えてほしいです。また,金属原子の特性として「炎色反応」があることを学んだ学級は,綿棒を使った実験にも取り組みました。
画像1
画像2
画像3

一人一台タブレットで授業

 技術の授業でタブレットの使い方について学習しました。今後も各教科で使っていきます。

画像1
画像2

男子ソフトテニス部

24日(土)は,戸頭中との練習試合でした。久しぶりの練習試合だったので,皆いきいきしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようす(家庭科)

 今日は,家庭科で「ハザードマップ」を活用した防災の授業がありました。タブレットを使った活動にもだいぶ慣れてきたようです。授業のようすを校長先生をはじめ,いろいろな先生方に見ていただきました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

PTA関係

配布文書

生徒指導部通信

図書だより

進路だより・キャリア教育だより