全校 体育 全校よさこいソーラン練習

画像1 画像1
 今日は、グラウンドで全校よさこいソーラン練習を行いました。
 前後左右に十分な距離がとれるよう事前に職員が白線を引き、間隔をとって行いました。
 リーダーを中心に踊りや掛け声が徐々にそろっていくのが分かりました。運動会当日、会場の皆さんに見ていただくのが楽しみです。

全校 昼休み 全校応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、グラウンドで初めての全校応援練習をしました。
 全員がマスクを着けたまま、前後左右の間隔を取って行いました。各軍ともマスクを着けたままとは思えないほど迫力ある応援でした。
 子どもたちの気持ちがさらに盛り上がっていくのが楽しみです。

全校 学校行事 自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、自転車教室を行いました。校舎周りの公道を使った広いコースでしたが、南魚沼警察署交通課の皆様、長崎駐在所の前澤さん、南魚沼交通安全協会交通指導員の皆様、そしてPTA地区委員の皆様の全面的なバックアップのおかげで無事に終えることができました。
 低・中・高学年、それぞれ45分間という短い時間でしたが、子どもたちの安全意識や運転技能の向上が見られました。
 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

全校 朝活動 屋外清掃

 今日は、朝活動に屋外清掃を行いました。
 運動会に向け、グラウンドの石や危険物を取り除くことが目的です。
 限られた時間でした、どの学年も張り切って活動していました。
 とてもよい天気だったので気持ちよく清掃を終えることができよかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

各学年 応援練習

 今日は朝活動に応援練習をしました。
 各クラスに応援団が行き、声の出し方や振り付けを教えました。
 朝から、学校全体に元気のいい声が響きました。
 来週には、全校一斉での応援練習も始まります。赤組も白組もがんばれ!
画像1 画像1 画像2 画像2

上学年 体育 よさこいソーラン

 今日は、上学年のよさこいソーラン練習をしました。
 ステージ上のよさこいリーダーがマイクで指示を出しながら、少しずつ振りを教えていきます。
 踊りを覚えながら、だんだんと気合が入ってくると、「どっこいしょ!どっこいしょ!」の声もどんどん大きくなっていきます。
 本番は、気合の入った動きと掛け声が期待できそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31