最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:71
総数:375016
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

4/30 大放課の過ごし方(1年生)

 外で元気に走り回ったり,室内でお絵描きしたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 外国語活動の授業(3年生)

 ALTの先生を活用し,楽しく授業が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 授業風景(1年生)

画像1 画像1
 ひらがなの『ひ』の書き方について勉強していました。
画像2 画像2

4/30 算数の授業(3年生)

 どの学級も算数の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 外国語の授業(6年1組)

 英語専科の平野先生による外国語授業が行われていました。教室の背面には,学級の成長年表が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 春のいぶき(6年2組)

 春から連想する言葉について意見交流していました。また,教室の背面には,学級目標が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 授業風景(2年生)

画像1 画像1
 時計の学習で正午について確認したり,体育でボール投げの練習をしたりしていました。
画像2 画像2

4/30 社会科の授業(5年生)

画像1 画像1
 日本地図で日本の領土について,確認をしていました。
画像2 画像2

4/30 こいのぼり集会(1年生)

 密を避けるため,学級ごとで工夫して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 国語の授業(4年生)

 素早くノートを開き,集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 書写の授業(4年生)

画像1 画像1
 課題『花』のポイントに気を付け,練習に励んでいました。
画像2 画像2

4/30 朝の会の様子(1年生)

画像1 画像1
 日直さんを中心に進めていました。
画像2 画像2

4/30 朝読書の様子(2年生)

画像1 画像1
 大変静かに読書ができていました。
画像2 画像2

4/30 0日立哨

 いつもありがとうございます。子どもたちの安全・安心のために大変助かっています。
画像1 画像1

4/28 クラブ決定会のようす (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で,クラブ決定会をしました。
今年のクラブも楽しみです。

2年生 図画工作の授業の様子

ふしぎな卵から、いろんなものが飛び出してきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年生)

 ボールを使って体つくりの運動遊びをしました。ボールを投げたり、ついたりして、楽しく活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 給食の様子

 1年生は,麺の量を調整するのに若干てこずっている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

4/28 算数の授業(6年生)

画像1 画像1
 xに数字をあてはめ,答えを出す問題に取り組んでいました。必要に応じて,個別対応する先生の姿も見られました。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

感染症対応

学校情報

防犯・防災

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066