最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:71
総数:375016
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

5/14 校内環境

画像1 画像1
 暑くなってきました。エアコンの稼働に備え,フィルターの清掃をしています。また,足形マークを設置し,手洗い場の密を避けています。
画像2 画像2

5/14 緑の募金活動最終日

 栽培委員の皆さんの頑張りとともに,たくさんのふきっ子の協力がありました。2日目は,雨の中でしたが,雨にも負けず活動に取り組んでくれました。SDGsも意識した活動が,子どもたちを中心にしっかりできたと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 委員会活動ありがとう!

画像1 画像1
 人と同じで草花も水分をほしがっています。言葉は発しませんが,草花もきっと喜んでいると思います。
画像2 画像2

5/14 今日は朝から暑い!

画像1 画像1
 予想どおり,朝から暑くなりました。注意喚起するメッセージが子どもたちを迎えていました。
画像2 画像2

2年生 授業の様子

 ふしぎなたまごから飛び出してきたものを描きました。まだ作成途中…完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 人口の増減について,その理由を個で考えながら学習を進めていました。
画像2 画像2

5/13 授業風景(4年生)

 ICT支援員さんに支援していただき,タブレット端末を活用した学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 授業風景(6年生)

 落ち着いた雰囲気で授業が進められていました。2組では,二項対立で意見交流が活発に行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 教科分担制授業(6年生)

画像1 画像1
 理科専門の福富先生が1組で,社会専門の田中先生が3組で授業を進めていました。
画像2 画像2

5/13 くぎを打とう!(3年3組)

 悪戦苦闘しながらも,自分の作品作りに一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 下校の様子(1年生)

 暑い中ですが,元気に帰っていきました。傘をさして歩いているふきっ子に声をかけると,「日傘として使っている。」と答えてくれました。熱中症対策を1年生なりに考えており,すばらしいと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 R3 年間行事予定の変更・追加について

お知らせ 予定表に,5月12日現在での年間行事予定を載せました。
愛知県に緊急事態宣言が発令されたため,6月12日のふれあい学級・引き渡し訓練が中止になっているほか,変更点を赤で示してあります。
下記からご確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="52498">R3 年間行事予定表 5.12現在</swa:ContentLink>

5/13 食に関する掲示

 かっこいい食べ方について掲示し,子どもたちの関心を高めています。
画像1 画像1

5/13 授業風景(4年生)

 算数や書写,ICT支援を活用したじ授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 春を求めて!(4年生)

 タブレット端末をもって春を探し求め,教室に戻ってまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 給食準備の様子(3年生)

画像1 画像1
 手洗いOK,前髪ばっちり!さすが3年生です。
画像2 画像2

5/13 給食準備の様子(2年生)

 さすが2年生!てきぱきと配膳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 本日の給食

画像1 画像1
 今日もおいしくいただきました。
画像2 画像2

5/13 春の楽しみ(4年生)

画像1 画像1
 季節の特徴について,確認したり意見交流したりしていました。
画像2 画像2

5/13 授業風景(4年生)

 SAの中川先生の個別支援とともに,算数わり算の学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

感染症対応

学校情報

防犯・防災

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066