5年生 移動博物館

5年生の移動博物館のようすです。
今までに見たことのない,実物大の模型や標本を見ることができて感動しました...!

茨城県自然博物館のみなさま,
貴重な機会をいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 移動博物館

画像1
画像2
ミュージアムパークから西小へ、移動博物館が来ています。
「本物」の展示物がたくさん。
ざらざらしたサメの感触に驚いたり、虫や鳥や植物、植物鉱物の展示と、ジーッとにらめっこしたり。

昨日の校外学習に引き続いて思うのですが、「本物」を目にした時の、子供たちの表情は、実に生き生きとします。
これからも、たくさんの「本物」を体験し、想像力を膨らませて興味関心を広げていけるように、背中を押していきたいです。

1年 給食

 1年生の給食当番がはじまって,二回目の当番に差し掛かります。一回目はたどたどしくよそっていましたが,二回目はテキパキとできる様子も見られます。まだ教員の補助もあますが,がんばっています!
画像1
画像2

1年 いじめ防止集会

 いじめ防止集会が行われました。学級で話し合ったことを代表者がTeams会議で発表します。「ともだちをだいじにする」「みんなえがお」と1年生のスローガンを発表しました。
画像1
画像2
画像3

1年 移動博物館

 茨城県自然博物館の移動博物館がやってきました。化石や宇宙,虫,植物,海や陸の生き物のコーナーができています。海のコーナーではサメの特徴を動画で見ることができ,興味をもって観察している様子でした。
画像1
画像2
画像3

いじめ防止集会(オンライン)

 今日の昼休みにチームスによる「いじめ防止集会」を行いました。例年,体育館に集合していた集会ですが,今年はタブレットを使って各教室に配信し,その様子を教室で見ました。
 いじめ防止集会では,各クラスで話し合ったいじめを防止するためにできることを発表しました。どんな発表があったのか,ぜひご家庭でお子さんに聞いてみてください。
 集会委員会や,各クラスの代表のみなさん,上手に発表ができました。お疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3

4年生 水泳学習

グリーンスポーツセンターでの水泳学習が行われました。コースに分かれて、インストラクターの方に丁寧に教えていただきました。自分なりの目標をもって頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 ミルク教室

 外部講師を招いて「ミルク教室」を行いました。牛についてのクイズや,牛乳に含まれている栄養や効果のお話があり,楽しく学習ができました。学習した後は,クリームからバターを作ります。自分で作るとおいしいですね。おいしく食べて,自分の力にしましょう。
画像1
画像2
画像3

1年 プール学習

 プール学習が始まりました。水に顔を付けたり,潜ったりするのが初めての子もいます。泳力に合わせて,スイミングコーチが水に慣れる方法を教えてくれます。
画像1
画像2

6年生 校外学習6

画像1
画像2
画像3
午後の部、その二、閉講式と帰り道

たくさんたくさん、学ばせていただきました。
このような機会をくださった皆様に感謝しながら、取手にもどります。

今日学んだことを、明日からの生活に生かしていければと願っています。
ぜひ、ご家庭で、今日のお話をたくさんしてください。よろしくお願いします。

6年生 校外学習5

画像1
画像2
画像3
午後の部、その一、まるた切り体験とプランター作り

蒸し暑い中でしたが、みんな集中して、作業に取り組みました!

6年生 校外学習4

画像1
画像2
画像3
お昼休み、楽しいお昼ご飯

広々とした広場。
雨も上がり、みんなで仲良く、楽しく食べることができました!

6年生 校外学習3

画像1
画像2
画像3
午前の部、その二、森林散策と植物の学習

大子町の森には、あらゆる植物がありました。いいえ、私たちの住む取手にもきっとあるのですが、こんなに詳しく、植物について教えていただく機会は、とても貴重だと思いました。

四葉のクローバー、中には五つ葉のクローバーを見つけた子もいました。その花の名は、シロツメクサですが、なぜ、「白詰草」と言う漢字を使うのか、初めて知りました。
野生のタラの芽、野生のマタタビもありました。

びっくりの連続でした。

そしてなんと言っても、昭和51年に昭和天皇皇后陛下が植樹された、歴史あるヤマザクラとスギの木、圧巻でした。

6年生 校外学習2

画像1
画像2
画像3
午前の部、その一、森林についての講義

森林の働きについて、先生方から教わっています。

耳を澄ませると、鳥、木々の、爽やかな音が聞こえてきます。

6年生 校外学習1

画像1
画像2
画像3
 ドキドキワクワク、全員揃っての出発となりました。
 取手市ではなかなか体験できないことを、たくさん感じてきたいと思います。
 
 今回の校外学習に行くにあたり、万全な環境を整えてくださった皆様に感謝しながら、元気に楽しく、行ってまいります!

4年生 理科

 理科の「空気と水」の学習では、閉じ込めた空気や水を押したときの手ごたえや体積の変化の様子を実験しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 素敵な時間

画像1
画像2
画像3
 音楽鑑賞会がありました。子どもたちからは,目の前で演奏してくれてうれしかった。弦楽器の音を実際に聞いたのは初めてだった。知っている曲がたくさんあった。好きな曲が聞けてよかったなど,たくさんの感想が上がりました。演奏家の皆様,素敵な時間を作ってくださり,ありがとうございました。

5年生 集会委員頑張りました。

画像1
画像2
芸術鑑賞会で集会委員会の皆さんが司会進行を行いました。5年生も活躍しました。

1年 弦楽四重奏

 弦楽四重奏のコンサートが体育館で行われました。楽器は「バイオリン」「ビオラ」「チェロ」の三つを紹介してもらいました。それぞれ大きさや音程が違っているのが面白いですね。馴染みのある「小さな世界」やリクエスト曲の「紅蓮華」「パイレーツオブカリビアンのテーマ」など,美しい音色が体育館いっぱいに響き渡りました。
画像1
画像2

3年生 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
本係さんが、図書館で読み聞かせをしてくれました。とっても上手に読んでくれたので、みんな夢中で聞き入っていました。そして、他の子も、私もやってみたい!と練習する姿が♪読み聞かせブームが到来しそうです。
プレゼント係さんも、今までにお誕生日を迎えた人に折り紙のプレゼント。
係活動も頑張っています!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31