最新更新日:2024/05/30
本日:count up280
昨日:277
総数:368601
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

7/19 1学期最後の給食

 1学期間,おいしい給食をいつもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

7/19 熱中症対策として

 WBGT値が午前10時45分現在,31.3となりました。本日の体育の授業は中止とします。
画像1 画像1

7/19 授業風景(4年生)

 1学期のまとめの学習に取り組んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 授業風景(1年生)

 1学期も明日を残すのみとなりました。入学してからここまでよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 授業風景(2年生)

画像1 画像1
 漢字の学習をしたりカブトムシの羽根の使い方について視聴したりしていました。
画像2 画像2

7/19 授業風景(3年生)

 猛暑の中ですが,教室内は快適で学習に取り組みやすい環境です。あらためて,エアコンのありがたみを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 林間学校に向けて(5年生)

画像1 画像1
 しおりを使って林間学校の流れを確認していました。
画像2 画像2

7/19 授業風景(6年生)

 修学旅行明けですが,元気に授業に取り組んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰着式の巻

 たくさんのお出迎え,ありがとうございました。皆さんの支えがあって無事に行って来ることができました。ふきっ子の皆さん,お土産話をたくさんしてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阿久比SAの巻

最後の休憩中です。16:45SA発の予定です。お迎えよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の寄贈ありがとうございます

画像1 画像1
 武豊町ライオンズクラブ45周年記念事業として、SDG’s関連の本を寄贈していただきました。今後SDG’sについて学びを深めていきます。ありがとうございました。

土山SAの巻

トイレ休憩中です。予定より15分早く移動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大寺班別研修の巻

班ごとに行動し、社会科の学習を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平等院鳳凰堂の巻

平等院鳳凰堂の前で学級写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 本日の給食

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

昼食会場出発の巻

お腹が満たされたので、宇治平等院鳳凰堂に向かってバスに乗車しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カツカレーの巻

今日の昼食は、カツカレーでした。食事会場に鹿が紛れ込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浮雲園地集合の巻

昼食会場に向かうため、5分前行動を意識して集合しました。
画像1 画像1

大自然に包まれての巻

若草山をバックに、大自然を散策しているふきっ子を発見しました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

感染症対応

学校情報

防犯・防災

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

食育だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066