となりのスタジオに行きました!

画像1画像2画像3
17日(月)に、となりのスタジオに行きました。

今回はマリーゴールドを一人一つずつ選び、それを入れるためのポットを新聞紙で作りました。ポットの作り方は、イギリス人の先生が英語で説明してくださいました。何とか聞き取って理解しようと一生懸命聞き、お手本を見て、上手に作ることができました。

活動の後半には、自分のマリーゴールドにニックネームを付けました。これからの活動も楽しみです!

楽しかったよ,となりのスタジオ

画像1画像2画像3
 5月17日「となりのスタジオ」が行われました。今回はマリーゴールドの鉢植えにお気に入りの名前を付けて,新聞紙で作った鉢カバーを作って飾りました。イギリス人の先生の説明を聞いて鉢カバーを作るのが難しかったですが,みんな熱心に英語の説明を聞いて頑張って作りました。”Hello.””Thank you. ”などいろいろな言葉で先生とお話ができました。世界でたった一つの自分の鉢植えを大事に育てたいと思います。

朗読の動画を作成しました。

画像1画像2画像3
 国語の時間に学習した「だいじょうぶ,だいじょうぶ」の音読をタブレットで撮影しました。おじいさんとぼくの優しさを描いたみんなが大好きなお話です。BGMを入れて音読するとテレビ番組のようになりました。「もっと大きな声で読んだ方が良かったかな。」
「座って撮影した方がぶれないでいいね。」「今度はもっと上手に撮りたい。」と更に良い動画にしたいと意欲をもっています。工夫を重ねて,素晴らしい動画に仕上げたいと思います。

3年生 音楽

リコーダーの学習に取り組んでいる様子です。始めたばかりなのでシ・ラ・ソの3つの音で演奏の練習をしています。少しずつ取り組んでいます。
画像1

3年生 社会科

社会科見学で山王地区を回りました。愛宕神社・山王神社・金仙寺を周り帰校しました。しっかり気付いたことをメモにとることができ楽しく学習をしてきました。
画像1
画像2
画像3

となりのスタジオに行ったよ

画像1画像2画像3
今日はとなりのスタジオに行きました。

お気に入りのマリーゴールドの色や形をよく見て,ニックネームをつけました。
先生から「休み時間にはマリーゴールドの様子をみにきてあげてくださいね。」と言われると,「OK!」と元気よく英語で答えることができました。

とても楽しい時間を過ごすことができました。

4年生 リコーダー演奏

画像1
画像2
リコーダーの練習風景です。先週から学習しているので大分慣れて曲全体を通して演奏できるようになりました。

3・4年生 合同体育

今日は,体育館でミニハードルの練習をしました。初めて学習をしたのですが軽々と跳び越えていました。その後,スポーツ鬼ごっこというゲームをしました。とてもハードなゲームだったので汗びっしょりになりでした。
画像1
画像2
画像3

【小規模特認校】来週からはじまります!「となりのスタジオ」

画像1
画像2
 山王小学校では、小規模特認校として
 独自の取組を、大きく3つ行っています。  
 1つめは、「となりのスタジオ」 芸術家・クレムさんとの学習です。
 2つめは、「大地からはじまること」 
       芸術大学の先生・岩間先生との学習です。
 3つめは、「国際教育」 
       山王小学校には、アメリカ合衆国出身のL先生との学習も
       あります。

 今回は、「となりのスタジオ」についてです。
 クレムさんが準備に来ました。いよいよクレムさんとの学習が始まりそうです。

 【上の画像】今日は、クレムさんが、
       学校に大きな荷物をもってやってきました。
       「よいしょ、よいしょ。たくさん持ってきたなあ。」

 【下の画像】『となりのスタジオ』の部屋で、
       クレムさんがいろいろ準備し始めました。
       「お花があり、ロープがあり、畳まで・・・
        みんなと一緒に何をするのかなあ。」


 みなさん、お待たせしました!
 来週の月曜日から、クレムさんの「となりのスタジオ」スタートです。
 お楽しみに!!

       
 

【小規模特認校】みんなが先生、みんなが友達

画像1
画像2
画像3
 昼休みの風景です。
 
 山王小学校は、子供も先生も、昼休みはそれぞれ楽しく過ごします。

 【上 の画像】老若男女! ドッジボール大会
 【真中の画像】異学年 学校に山づくり部隊!
 【下 の画像】ほのぼの お散歩コース

 学年も年齢も関係なく、まぜこぜの山王小学校。
 
 だれもが先生であり、だれもが友達です。

 

3年生 道徳

画像1
画像2
第4回「たった一言」では,ひとりぼっちになりがちな男の子が気になり,勇気を出して声かけする「ぼく」の姿を通して自分が正しいと思ったことをするには何が大切かを考えました。「相手のことを思いやって優しい気持ちになる。」「勇気をもって行動することが大切。」等々たくさんの意見が出ました。

2年生 みどり農園開園式

画像1
画像2
今日は,山王小学校の近くにある「山王みどり農園」でサツマイモの苗植えをしました。一生懸命取り組んでいました。最後に記念写真を撮り「大きくなったらいいな!」と嬉しそうに話していました。

3年生 みどり農園開園式

画像1
画像2
学校のすぐ近くに「山王みどり農園」があります。今日は,サツマイモの苗植えをしました。とても暑い日でしたが,1本1本丁寧に扱い苗を植えることができました。「おいしいお芋になって欲しい!」と言っていました。

4年生 みどり農園開園式

今日は山王小学校近くにある「みどり農園」の開園式が行われました。4年生が中心となり1年生から3年生までの面倒を見てくれました。みんなが楽しめるようにと学習を兼ねたクイズを出したり,植え方を教えてくれたりと頼りになる上級生に成長してくれました。
画像1
画像2
画像3

さつまいもの苗を植えたよ

画像1画像2画像3
今日は3・4時間目にさつまいもの苗を植えました。

開園式では,1年生の代表の子がはじめのことばを言いました。
そして,4年生が出してくれたクイズを楽しんだり,苗の植え方の説明を聞いたりした後,たくさんの苗を植えました。

4年生に教えてもらいながら,丁寧に植えることができました。

教室に戻ってから,自由帳にさつまいもの苗の絵を描きながら,「大きなおいもがたくさんできるといいな。」と期待を膨らませました。

図書室の使い方を学習したよ

画像1画像2画像3
図書室で本を借りることを楽しみにしていた1年生。
今日は,司書の先生に,図書室での過ごし方や,本の借り方・返却の仕方を教えてもらいました。

先生の話をしっかりと聞き,○×クイズを楽しむことができました。

先生の話を聞いた後,好きな本を選んで借りました。

今後もたくさん図書室を利用してほしいと思います。

サツマイモの苗を植えました(みどり農園開園式)

画像1画像2画像3
 5月14日(金)、1年生から4年生までの児童が山王小近くの畑(山王小みどり農園)にサツマイモの苗を植えました。これは、小規模特認校である山王小の特色でもある「地域の特色を生かした体験活動」の一つとなります。
 開園式では、4年生が中心となり準備を進めたサツマイモ・クイズや植え方の説明を工夫して行いました。
 「となりのスタジオ」の準備に訪れていたアーティストのクレメンタイ・ナットさんも参加して、楽しく苗植えを行うことができました。秋の収穫が楽しみですね。


アサガオの種を植える準備をしたよ

画像1
来週の月曜日にアサガオのたねを植えるので,今週の生活科ではそのための準備をしました。

最初にアサガオの種を観察し,1枚目の観察日記を書きました。
種の形クイズでは,
1. たまご(みたいなかたち)
2. ボール(みたいな丸いかたち)
3. 四角
4. すいか(みたいなかたち)
のうち,1や2と予想する子がたくさんいました。

実際に種をよく観察してみると,4の形がたくさんあり,中には1や2のような形の種もあることに気付くことができました。

種を見たり触ったり,(嗅いだり?)して気付いたことを観察日記に書いた後は,植木鉢やペットボトルのじょうろに名前シールを貼ったり,植木鉢に土を入れたりしました。

「何色のあさがおが咲くかな?」と尋ねると,「赤がいい!」「青がいい!」「虹色がいい!」と言っていました。

月曜日の種まきも,とても楽しみですね。

はじめての縦割り班活動をしたよ

画像1画像2画像3
今週の水曜日は初めての縦割り班活動でした。

全校で二つの班に分かれ,自己紹介をした後,どろけいや氷おにをして遊びました。

たくさんの人数で思いっきり走り回ることができ,みんな「楽しかった!」と大満足の様子でした。

3年生 書写

画像1
画像2
漢字の「一」を書いています。まだ筆になれていないので一生懸命です。集中しているせいか黙々と書いています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り・お知らせ

保健だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)