3・4年生 体育

今日から、縄跳びの学習に入りました。時間跳びをしたり、いろいろな技に挑戦したりしました。そして最後は、大繩、8の字跳びに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

明日の準備「大地から始まること」

画像1
画像2
画像3
明日(1月18日)に実施する予定の「大地からはじまること」の準備のため、「取手アートプロジェクト」の皆さんがやってきました。
これまで、山王小で剪定した木を割って薪を作ったり、山王の田んぼの土と準備しておいた土を使っていろいろな「かたち」のものを制作してきました。
明日はいよいよそれらを校庭で焼く予定です。
休み時間には6年生の皆さんが乾燥させておいた作品を外に運んでくれました。
さあー!どんなものが出来あがるか、今からとっても楽しみです。

地域の皆様におかれましては、山王小の子供たちの活動の様子をご覧いただければ幸いです。

2年 書き初め&集合写真

画像1
 先日の書写の時間に、書き初めで「今年の目標」と書きました。

 運動や学習、健康のことなど、
 自分が頑張りたいことを書きました。

 書いた作品を持って、集合写真を撮りました。
 目標に向かってがんばる。

 それぞれが成長できる充実した1年になるといいですね。

5年 書き初めをしました

画像1
画像2
画像3
 1月13日(木)、今年の書き初めをしました。

 今年は感染症対策のため、教室で実施しました。
 みんな冬休みに一生懸命練習してきました。

 今年一年しっかり学習が身につくように願いながら、
 心を落ち着けて取り組みました。

 どれも力強く立派な文字です。

 「家で書くよりいいのができたよ。」
 「今までで一番良く書けたよ。」など、

 満足のいく書を書き上げ、みんな満足そうでした。

3年生 道徳

画像1
画像2
 第26回「ふろしき」では、
 昔から伝わるものとして、ふろしきの使い方を学習しました。

 「便利だね!」
 「こうするとかわいい入れ物になるね。」等々、

 ふろしきの良さを知ることができました。

全校児童の昼休み

画像1
画像2
 なわとびタイムの様子です。

 6年生が、下級生達を助けながら大縄跳びを行いました。
 1回目より回数が増え、両チームとも大喜びでした。

 これからもっと記録が伸びそうです。

2年生 音楽

画像1
画像2
 「こぐまの二月」のアンサンブル準備で木琴の練習をしました。

 初めてだったのですが、
 以前、学習した「小ぎつね」の学習成果が表れ、
 間違いも少なかったので、次回はすぐにアンサンブルができそうです。

1年 たくさん回れ!風車!

画像1
画像2
 北風がびゅうびゅうと吹いて、寒い日が続いています。
 そんな今日この頃、生活科では風車を作りました。

 「どうやったら、たくさん回るかな?」という課題のもと、

 羽の数を工夫してみたり、
 羽の折り曲げ方を工夫してみたりして、

 試行錯誤しながら、とっておきの風車が完成しました。

 風が吹き勢いよく回ると、子供たちから歓声が上がりました。

 とても気に入ったようで、
 次の日の業間休みや昼休みに校庭に持って行く子もいました。

1年 おはじきを工夫して数えよう!

画像1
画像2
 算数では、大きな数を学習しています。

 この日は、ひとつかみしたおはじきの数を
 工夫して数える活動を行いました。

 これまでの学習を思い出しながら、
 10のまとまりを作って、上手に数えることができました。

全員そろって1月スタート!

画像1
1月11日

冬休みが明けて、全員元気に登校しました。
良いスタートになりました。

2年生へ向けてあと3ヶ月、がんばりましょう!

書き初めをしたよ

画像1
画像2
 1月になってから初めての毛筆の授業で、書き初めを行いました。

 教室の机を動かして、広いスペースに新聞を敷き、
 下敷きを用いて書き初め用紙を広げました。

 用紙は5枚。
 冬休み中の練習の成果を生かし、真剣に書いていました。

 書き上がった作品は、廊下に掲示しました。

3年生 書写

 新年を迎えて書き初めを行いました。

「お正月」という文字を、
 丁寧にじっくり時間をかけて取り組むことができました。

「わー、緊張したー!」
「こっちの方が良く書けてる!」等々、

 一生懸命な様子がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

2・3年生 朝の様子

画像1
画像2
 複式学級での朝自習の様子です。
 今日は、読書をしました。みんな静かに読書を満喫しています。

書き初めをしました!

画像1
画像2
画像3
 6年生は12日(水)に書き初めを行い、
 「伝統を守る」という5文字を書きました。
 
 冬休み中に練習したかいもあり、
 みんな上手に、半紙いっぱいにのびのびと書くことができました。

3年生 総合

 調べ学習の様子です。

 今日は、取手にある八坂神社と取手のグルメについて
 タブレットを使って調べました。
画像1
画像2
画像3

全校児童による八の字跳び

画像1
画像2
 今日から水曜日と金曜日に
 いい縄跳びを縦割り班で行うことになりました。

 最初だったので、上手く跳べませんでしたが、
 これから記録に挑戦します。

2年生 音楽

画像1
画像2
 お正月明けの音楽の授業で、
 昔から歌われている日本の歌を学習しました。

 「なべなべそこぬけ」や「ずいずいずっころばし」などを
 歌ったり踊ったりしました。

 この画像は、「ずいずいずっころばし」を歌いながら遊んでいる様子です。

元日の山王小と富士山 そして スノーマン

画像1
画像2
画像3
 何でもできるスーパー校長先生は、写真撮影もプロ並みです。
 山王小と富士山が眺められる絶景ポイントを見つけてくれました。
 
 山王小の後ろには、美しい富士山。そして、元日の快晴!
 うつくしいでしょう。
 そして、山王小もかっこいい!

 山王小は、今年もいいことがたくさんありそうな予感がします。


 また、先日の大雪だった翌日には、英語のL先生と教頭は、
 校庭で雪だるま(snowman スノーマン)をつくりました。

 校庭に出てみると、すでに4年キッズがつくった
 snowmanがありました。 大きい!

 さて、一番下の画像のsnowman。
 L先生の作品はどちらでしょう?

 今年最初のミッションです。 当てたら、ステッカー1枚です!
 

1月11日(火) 体育(なわとび)

画像1
 今日から2022年の学校生活が始まりました。

 体育の授業では、なわとびの時間跳びを行いました。

 2年生は2分跳び続けたら合格です。
 初めての挑戦でしたが、
 見事に1人が合格時間まで跳ぶことができました。

 これから練習を重ねて、
 全員が2分間、跳び続けられるように頑張ってほしいと思います。

3年生 社会科

画像1
画像2
 「はたらく人」の学習では、
 昨年末に取手警察署と取手消防署を見学しました。

 今日から、まとめに入りました。
 たくさんある写真を資料にするため、材料選びを行いました。
 少しずつ、力を合わせて作成していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)