最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
昨日:323
総数:370291
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

1/25 授業風景(6年2組)

画像1 画像1
 外国語の学習に取り組む様子が見られ,平野先生とクリスティーナ先生とのコミュニケーションを図っていました。
画像2 画像2

1/25 授業風景(2年1組)

画像1 画像1
 電子黒板を活用して,歌を聴いたり範読を聴いたりする姿が見られました。
画像2 画像2

1/25 本日の給食

 あいちのだいこんばごはん・牛乳・ひきずり・さんまのしょうがに・にあえ
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1/25 授業風景(6年生)

 算数・図工・社会の学習に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 外国語の授業が行われていました。平野先生とクリスティーナ先生によるコラボ授業でした。コミュニケーションを楽しんでいる様子が見られました。
画像2 画像2

1/25 授業風景(1年生)

 国語の学習や金額に合わせてお金を示す姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 授業風景(3年生)

 国語の学習や歴史年表を作成する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4年度 年間行事予定について

配布文書の予定表にR4年度の年間行事予定を掲載しました。
1/24時点の予定のため、今後変更される場合もありますので、ご了承ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="56858">R4年間行事予定</swa:ContentLink>

1/24 本日の給食

 ごはん・牛乳・キャベツいりミンチカツ・いかとわかめのすのもの・いしかりじる
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1/24 給食の様子

画像1 画像1
 当番を中心に配膳したあとは,「いただきます」して黙食スタートです。
画像2 画像2

1/24 給食準備の様子

 感染症対策を講じながら,当番を中心にてきぱきと配膳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 授業風景(4年生)

 音楽・理科・社会の学習に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 授業風景(6年生)

 図工・家庭科・体育に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 社会科の学習に取り組む様子が見られました。
画像2 画像2

1/24 授業風景(1年生)

 生活科や国語の学習に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 授業風景(3年生)

 書写・国語・算数の学習に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 朝の様子(1年生)

 子どもたちが主体的に朝の会を進めている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 朝の様子(5年生)

画像1 画像1
 朝の読書タイムや朝の会の様子です。
画像2 画像2

1/24 今週の予定

 福祉広報委員会の児童が更新してくれました。
画像1 画像1

1/24 給食委員会の掲示

画像1 画像1
 給食クイズがリニューアルしたり,給食インタビューのコメントが掲示されたりしていました。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

感染症対応

学校情報

防犯・防災

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

食育だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066