2年生 音楽

画像1
画像2
 子供たちが大好きな「「かぼちゃ」のアンサンブルです。

 楽器を選び分担して行いました。
 せりふや歌も入って、楽しくアンサンブルを行うことができました。

3年生 試走

画像1
画像2
 持久走大会の試走が行われました。
 勢いよくスタートし、3年生全員完走することができました。

本番は、来週! でもいつも全力!(持久走大会)

画像1
画像2
画像3
 小さな、ちいさな山王小学校は、
 コロナ禍においても、通常通り、持久走大会が行われます。

 「できるかぎり、これまでと同じように
  山王キッズには、いろいろなことを体験することをとおして
  すくすくと成長してほしい」という

 保護者や教師の熱くあたたかい思いから、
 今年度も、たくさんのことが実現できています。

 持久走大会だって、全校児童で行います。
 全職員で、安全確保に努め、そして応援します。

 上級生の走りを見てあこがれ、
 下級生のがんばりを、みんなで応援する。
 時には、下級生が上級生追い越してゴールする姿もあります。

 全員が友達の山王キッズは、順位など関係なく、
 がんばっている全員を、心から応援します。

 身体も心もあたたかいね、みんな。

 本番は来週なのに、
 山王キッズの一生懸命さに感動した一日でした。

 本番も楽しみです!

「ほぼ皆既月食」 山王小からも見えました!

画像1
画像2
画像3
 今日は満月。 
 朝からニュースでも話題になっている「ほぼ皆既月食」。

 山王小学校からも、見ることができました!!!

 【画像上】午後5時30分ころ。
      月の半分くらいが欠けています。

 【画像中】見事!「ほぼ皆既月食」の撮影に成功しました。
      校長先生が、撮影しましました。
      さすが! 校長先生!!
      何でもできるスーパー校長先生です。

 【画像下】一体、何個の月があるのでしょう。
      そして、誰が撮影したのでしょう?  
      、、、答えは、教頭。
      「校長先生に、写真の撮り方も教わります。」

 まだ月食の様子は見られますよ。
 ぜひ夜空を見上げて、お月さまを見てみよう。

きれいな夕日です。 皆既月食、見えるといいね!

画像1
 午後5時過ぎの、西の空。
 
 美しい夕焼け空が、山王小をつつみました。

 これは、皆既月食、、、期待大です。
 見られるといいですね。
 今から、わくわくしています。  From. 山王小職員

持久走の試走をしました。

画像1画像2
 11月19日(金)持久走大会の試走をしました。

 5、6年生は2キロメートルのコースを走ります。
 持久走に向けて、業間マラソンや体育に時間に練習をしてきました。
 自宅に帰ってから練習をしている児童もいます。

 今日の試走では、みんなつらくても頑張り通すことができました。
 来週の大会当日の子供たちの雄姿が楽しみです。

3年生 学活

画像1
画像2
 「持久走大会に向けて頑張ろう」と話し合いをしました。

 「自分のペースで走る。」
 「目標を決めて走る。」
 「練習の時も本番も、真剣に走る。」

 その通り!

3年生 書写

画像1
画像2
 先週に引き続いて「人」という漢字を書きました。

 「もう少し上手に書きたい。」
 「ちょっとうまくいったかもしれない」等々、

 お話をしながらも熱心に取り組みました。

3年生 今朝の様子

画像1
画像2
 図書委員会さんが読み聞かせに来てくれました。

 「さるのせんせいとへびのかんごふさん」
 「りんごかもしれない」

 次から次へと出てくる登場人物の様子を、テンポよく読み聞かせをしてくれたので、楽しく聞くことができました。

図書委員の読み聞かせをしたよ

 今日は、図書委員による読み聞かせを行いました。4年生も初めての委員会活動を頑張っています。4年生は2年生に本を読んでいました。休み時間に練習をして、堂々と読んでいました。
 読み終わると、2年生からお礼の言葉を言ってもらい、嬉しそうにしていました。
画像1

お礼の手紙を書きました

 地域の方にはサツマイモの栽培で、毎年お世話になっています。サツマイモ掘りをした後、お礼の気持ちを伝えようと手紙を書きました。
 土地を貸してくださっている方や草取りを手伝ってくださっている方、水道を貸してくださっている方、土地を耕してくださっている方にそれぞれが思いを込めて書いていました。
 書き上がった手紙は綴じて届ける予定です。
 
画像1

3年生 タイピング練習

 ずいぶん慣れてきました。

 真剣そのものの様子が伝わるでしょうか?
 本気で学習に臨んでいます。
画像1

2・3年生 業間ジョギング

画像1
画像2
 業間ジョギングに元気よく飛び出しました。

 記録に挑戦!

 とばかりに時間いっぱい走りました。

2年生 音楽

画像1
画像2
「かぼちゃ」のアンサンブルの様子です。

今日は、強弱をつけて演奏する学習をしました。タイミングを合わせて楽しく学習をすることができました。

藤代中学校の生徒さん、Thank you!

画像1
画像2
画像3
 今朝の7時30分。10台近くの自転車が山王小に停まりました。

 藤代中学校の生徒さんが、元気なあいさつを届けに
 山王小の玄関で、山王キッズを待っていてくれたのです。

 寒い中、
 明るく元気な声とさわやかな笑顔。

 ありがとうございます。寒い中、山王小に来てくれて。
 おかげで、心は、ぽかぽかです。

 英語教育に力を入れている山王小学校。
 私達が、英語でお礼を言うと、

 ”Thank you. Have a good day!” と、中学生。 
 さすがです。

 ”You, too.(みんなもよい一日を)”と返事をすると、

 
 「へぇー、"You too"って言うんだね。」と、
 自転車に乗りながら、英語の学習までしてくれました。
 
 こんなにすてきな先輩がいる中学校へ進学できる
 山王キッズは、しあわせだなと感じたひとときでした。

5年生 火災予防ポスター入選!

画像1
画像2
画像3
 5年生児童が、取手市火災予防ポスターコンクールにおいて、
 佳作となりました。【上の画像】

 おめでとう! (Congratulations!)

 取手アートギャラリーには、
 山王小5年生の作品が、6点展示されていました。【中の画像】

 山王キッズのあたたかな画風とメッセージに
 心あたたまりました。

Nature Art! 【自然のアート!】

画像1
画像2
画像3
Hello, everyone!

Today students experienced using many different tools to make
their artwork!
・Students used special clay to make original sculptures!
・They used their muscles and worked together to break apart
 thick tree trunks!
・They made clay from dirt taken from the neighborhood!

Good job, everyone!

---------

 Hello みんな!

 今日は、いろいろな道具を使ってアート作品にチャレンジしました!

・自分のオリジナルな形を作るために、特別な粘土を使いました。

・分厚い木の幹を割るために、力仕事をしました。

・3年生のお家の田んぼの泥をいただいて、粘土づくりをしました!

 みんな、よくがんばったね!

                   Mr. Luuより
 

6年理科 炭酸水を作ってみよう!

画像1画像2
6年生の理科で、「炭酸水には二酸化炭素が溶けている」ということを学習しました。

そこで前回の授業では、水に二酸化炭素を溶かし、炭酸水を作ってみることにしました。

ペットボトルに水と二酸化炭素を入れ、ボトルを振ります。すると、二酸化炭素が水に溶け、ボトルがへこみます。その様子を見て子供たちは大興奮!なぜへこむのかも、図に表して考えることができました。

隅々まで、黙々と掃除しています!

画像1画像2
6年生の掃除活動の様子です。

それぞれ担当の場所を、黙々と掃除しています。辺と角を意識して、いつも隅々まできれいにしてくれています。

6年理科 水溶液の性質

画像1画像2画像3
6年生の理科は、「水溶液の性質」という単元に入りました。
単元の初めに、食塩、炭酸水、塩酸、アンモニア水、石灰水の5種類の水溶液について、見た目やにおい、熱した後の様子を観察しました。

保護めがねを着用したり、においの嗅ぎ方に注意したりと、薬品を使ううえでのきまりをきちんと守り、安全に実験を行うことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)