最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:301
総数:368985
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

1/12 授業風景(1年生)

 図工の作品作りに取り組んだり,鍵盤ハーモニカの練習に取り組んだりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 おひさまによる環境整備

 今日も掲示物作成にご尽力いただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

1/12 授業風景(2年生)

画像1 画像1
 かけ算を繰り返し学習したり,スチレン版画作りに取り組んだりする様子が見られました。
画像2 画像2

1/12 授業風景(4年生)

 縄跳びチャレンジに取り組んだり,計算問題や作品作りに取り組んだりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 週予定の更新

 福祉広報委員会が新しい週の予定に書き替えてくれています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

1/12 おひさまによる読み聞かせ(5年生)

画像1 画像1
 いつもふきっ子たちのためにご尽力いただき,ありがとうございます。
画像2 画像2

1/12 おひさまによる読み聞かせ(6年生)

 雪が舞い散る中,ご来校いただき,ありがとうございます。子どもたちも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 委員会活動の様子3

 それぞれの活動計画に従って,活動を展開していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 委員会活動の様子2

 子どもたちが主体となって活動を行っている様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 委員会活動の様子

 3学期最初の委員会活動が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 本日の給食

 ごはん・牛乳・ぶりみかわみりんやき・キャベツともやしのごまあえ・ごもくぞうに・かんそうくろまめ
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1/11 給食準備の様子(1年生)

 3学期最初の給食ですが,てきぱきと配膳する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 給食準備の様子(3年生)

 3学期最初の給食です。当番を中心にてきぱき準備していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 授業風景(1年1組)

画像1 画像1
 グループごとにお店屋さんの準備を進めていました。
画像2 画像2

1/11 給食準備の様子(5年生)

画像1 画像1
 当番を中心に手際よく配膳に取り組んでいました。
画像2 画像2

1/11 授業風景(5年1組)

画像1 画像1
 外国語や音楽の授業に取り組む様子です。
画像2 画像2

1/11 授業風景(6年生)

 対戦の組合せについて考えたり,書初めをしたりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 授業風景(2年2組)

画像1 画像1
 冬休みに食べたものをビンゴ形式で楽しく学習する様子が見られました。
画像2 画像2

1/11 授業風景(2年1組)

画像1 画像1
 かけ算の学習をかるた形式で楽しく学ぶ様子が見られました。
画像2 画像2

1/11 授業風景(1年生)

 元気よく縄跳び運動に取り組んだり,算数の学習に取り組んだりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

感染症対応

学校情報

防犯・防災

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

食育だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066