最新更新日:2024/02/20
本日:count up13
昨日:10
総数:150589
今までこちらのホームページをご覧いただきありがとうございました。2月末までご覧いただけます。新しいホームページは「新規リンク」よりご覧ください。

明日は新入学児童保護者説明会です!

画像1 画像1
 明日は新入学児童保護者説明会となっています。
 コロナ禍の中ですが、初めて入学を迎える保護者の方もいらっしゃいますので、短時間で実施いたします。上に兄弟姉妹がいて、学校生活についてよく分かっている保護者の皆様については、物品購入のみで構いませんので、受け付け終了後、午後2時過ぎからの販売でご購入ください。また、感染対策を十分に行い、説明会も30分程度で実施する予定ですので、安心してお越しください。なお、感染が心配される方は、明日の午前中までにご相談いただければと思います。よろしくお願いいたします。

2年生の学習の様子

 2年生の学習風景です。2年生もまとめの時期に近づき、4月当初から比べると、授業中の姿勢やノートの使い方などずいぶんと成長した様子が感じられました。あと2ヶ月で3年生です。学習のまとめをしっかりして進級してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「なわとび記録会」 がんばりました!

感染症対策をして、「なわとび記録会」に挑みました。子どもたちは、体育の時間や休み時間に練習してきた成果を十分に発揮することができました。3年生のときよりも記録が大きく伸びた子、できなかった技ができるようになった子など、大きな喜びを見せる子どもたちがたくさんいました。これからも自分の記録を伸ばせるように、たくさんチャレンジしてもらいたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

鏡石発の技術 宇宙へ

 学校に「はやぶさ2プロジェクト」に使われたインパクタ(レプリカ)と小惑星リュウグウの模型が展示されています。鏡石町にある石川製作所とタマテックの2つの会社が大きな役割を果たし、地球から遠く離れた「小惑星リュウグウ」から土のサンプルを持ち帰ることができました。サンプル採取には、インパクタと呼ばれる弾を惑星の表面にぶつけ、舞い上がったほこりや砂を取るのです。その時に使われたインパクタの容器を作成したのが石川製作所とタマテックなのです。今回学校に展示されたものは、インパクタのレプリカですが、実際に使われたものと大きさも素材も同じものです。子供達が宇宙に目を向けるきっかけになるといいです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
岩瀬郡鏡石町立第一小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町中央1番地
TEL:0248-62-2006
FAX:0248-62-2042