今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
10月26日(火)体みがき

 <献立名>麦ごはん 牛乳 豚肉のしょうが焼き
      おかかあえ なめこ汁
  
 なめこ汁が好評でした。

6年生 運動会の練習

今日は、3・4年生の運動会のリハーサルでした。6年生はサポートを行いました。
画像1 画像1

6年生 音楽の時間

音楽の時間にはグループ別にいろいろな楽器を使ってアンサンブルをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
10月25日(月)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 いかのチリソース
      バンサンスー かきたま中華コーンスープ
  
 かきたま中華コーンスープが人気でした。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
10月22日(金)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 さんまの蒲焼き
      切り干し大根の煮物 さつまいもの味噌汁
  
 さつまいもの味噌汁が好評でした。

5年生校外学習 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しかった校外学習も終わりです。
退所式を行いました。さしま少年自然の家の先生方、楽しい時間をありがとうございました。

5年生校外学習 キャンプファイヤー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火の神からいただいた火を囲みながら、歌や踊り、レクリエーションで楽しみました!

5年生校外学習 キャンプファイヤー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明るい時間ではありましたが、火の神から希望の火、信頼の火、勇気の火、絆の火をいただきました。

5年生校外学習 自由散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さしま少年自然の家の敷地内を自由に散策しました。芝滑りをしたり、動物を見る班もありました。実行委員は、キャンプファイヤーの準備をがんばりました。

5年生校外学習 オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気もよく、道にはコスモスが咲き、赤くなったコキアもありました。みんなで協力し合ってオリエンテーリングのポストをさがしました。

5年生校外学習 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
記念写真を撮り、入所式です
楽しい一日が始まります

6年生 社会科の時間

社会科の時間には、鎌倉時代のテストを行いました。みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1

さしま少年自然の家

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれて、校外学習が行われました。どの活動も心に残る思い出となりました。

6年 図工

6年間学んだ取手小学校には、いろいろな思い出があることでしょう。今回の図工では、思い出の場所を絵画で表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科

今日の実験は、塩酸に溶けたアルミニウムは、どうなったのか調べました。いろいろな予想から実験方法を考え、組み立てることが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 市展に向けて

市展に向けて、絵画や習字の作成に取り組んでいます。みんな集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
10月21日(木)体みがき

 <献立名>麦ごはん 牛乳 豚キムチ炒め
      ワンタンスープ
  
 豚キムチ炒めが人気でした。

5年生校外学習

出発式
みんな笑顔です。
時間より早く行動ができました。
お天気にも恵まれ楽しい一日になる予感がします。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
10月20日(水)体みがき

 <献立名>フォカッチャ 牛乳 カチャトーラ
      ポテトシーザーサラダ
  
 今月の世界の料理紹介はイタリアでした。

6年生との合同練習

画像1 画像1
 今日は、6年生が徒競走のゴールテープ、玉入れのスタンドの押さえなど、係の活動をお手伝いに来てくれました。本番もお手伝いしてくれて心強いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校経営関係文書