生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

給食前の健康確認

画像1 画像1
画像2 画像2
 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、生徒たちが安心して学校生活を送ることができるよう、登校前だけでなく給食前にも健康確認を行っています。

【1年生】保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動画を真剣に見る生徒たち。今日の保健の授業は、生殖機能の成熟についての学習でした。思春期に起こる体の変化について深く知ることができました。

【2年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒板に集まる生徒たち。2年生の社会科の授業の様子です。学級みんなで協力しながら黒板に答えを書き込んでいました。

【3年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室から拍手と歓声が聞こえてきました。教室では、確率の学習をしているところでした。県立入試を控えたこの時期ですが、生徒たちは真剣に授業に取り組み、学級みんなで授業を楽しもうという雰囲気が感じられました。

【1年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ禍において自宅で学習をしている生徒もいる中、対面授業とオンライン授業による授業を積極的に進めています。

【1年生】保健体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心の発達について学ぶ1年生。自分の言動等を振り返りながら、一生懸命に考えているようすが見られました。

【2年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いきいきとした表現を目標に課題に取り組む2年生。書くための材料を整理しました。

【3年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県立高校の出願を終え、いよいよ入試も後半に入った3年生。みんな真剣に問題練習に取り組み、理解の確認や課題の改善に努めていました。

【3年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 難民問題について学ぶ3年生。世界と協力することが必要な中で日本はどのような立場で、どのような協力をしていけばよいのかについて考えました。

1週間のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 降雪が心配された本日の朝でした。グラウンドには水溜りが見られますが、生徒たちが登校する時間には天気も回復し、生徒たちは安全に登校することができました。
 早いもので2月も折り返しとなります。まだまだ寒さ対策とともに感染症への対応が必要な日々が続きますが、生徒たちが笑顔で学校生活を送れるよう取り組んでいきます。

【技術・家庭科】その1

技術分野で製作した製作品になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【技術・家庭科】製作品その2

技術分野で製作した製作品になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【技術・家庭科】製作品その3

技術分野で製作した製作品になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【技術・家庭科】製作品その4

技術分野で製作した作品になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【技術・家庭科】製作品その5

技術分野で製作した作品になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【技術・家庭科】製作品その6

技術分野で製作した作品になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】保健体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呼吸器・循環器の発育・発達について学ぶ1年生。成長期の生徒たちにとって、自分の身体がこの後、どのように発育・発達していくのかを知ることはとても大切なことです。

【1年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書き出しや構成、表現方法などを考えながら心に残った出来事を表現する1年生。みんな真剣に取り組み、タブレット端末に文字を入力する音だけが聞こえてきました。

【1年生】美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな真剣に活動に取り組む1年生。説明をよく聞き、筆の使い方を工夫しながら取り組みました。

ICT機器を効果的に活用した授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 対面授業とオンライン授業による授業を進めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28