生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【1年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音をあらわす波について学習をしている1年生。タブレット端末を効果的に活用し、記録をとっていました。

【1年生】英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで学習課題に取り組む1年生。お互いに分かったことを交流しながら確認していました。

【2年生】美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ピクトグラムの作成に取り組む1年生。ひと目で分かるピクトグラムをつくるために、一生懸命考えたり、塗ったりしていました。

【2年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『証明』に取り組む2年生。今日の授業では、条件を使っての説明ということで内容的に少し難しそうでしたが、みんな一生懸命学習に取り組んでいました。

【3年生】体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜から早朝にかけて冷え込みが厳しく、体育館の気温もとても下がっています。本格的な種目の練習前のウォーミングアップは欠かせません。

冬休みまで残り2日間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い朝となりましたが、生徒たちは元気に登校し、間もなく学校生活が始まります。冬休みまで残り2日、みんなで元気に頑張っていきます。

【2年生】目指せ、自己ベスト(持久走大会)

 持久走大会の様子です。多くの生徒が、自己ベストを更新することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「正しく道案内をしよう」という課題に取り組む1年生。分からな表現については、友達に聞いたり、確かめたりしながら、一生懸命課題に取り組む姿がすばらしい1年生です。

【3年生】道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレット端末が導入されたことにより、これまでの挙手による発表だけでなく、タブレット端末を効果的に活用した発表という方法も選択肢の一つとなっています。

【1年生】美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜や果物をイメージしながら、一生懸命に創作活動に取り組んでいました。

【2年生】家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マスクづくりからマスクケースづくりに入った2年生。ミシン、手縫い、それぞれのよさをいかして一生懸命にマスクケースづくりに取り組んでいました。

【3年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 財政の役割と課題についての学習。市場経済において財政にはどのような役割があるのかを教科書や様々な資料を通して考えました。

学年持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の3学年に引き続き、1学年と2学年で持久走大会を行いました。みんな一生懸命に走っている姿が印象的でした。

戸頭中の教育活動が新聞に掲載されました

画像1 画像1
 3年生で進めている平和教育の一環として行われた広島被爆体験伝承者による講話が12月20日付の茨城新聞に戸頭中学校の教育活動が掲載されました。

本日の給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、キムチラーメン、春巻き、海藻サラダ、牛乳でした。生徒たちも大好きなメニューということもあり、みんな笑顔で食べていました。

【1年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北アメリカの農牧業の特色について学ぶ1年生。生徒たちが食べている学校の給食ともつながっていることを教師の説明で聞き、生徒たちからは、「なるほど!」というような声が聞こえてきました。

【1年生】家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家にある食材を使って、献立を考えるという課題に取り組む1年生。各自、自分が食べたいものや家族に食べさせてあげたい献立をイメージしながら、一生懸命に考えていました。

【3年生】保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健・医療機関の利用についての学習。生徒たちは市内にある施設を確認しながら、保健・医療機関のはたらきについて学んでいました。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空間を流れる電流について、生徒たちは先生の説明をよく聞き、ノートにまとめていました。

【3年生】 持久走2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走大会の様子です。
記録を更新をした生徒もいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28