生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【1年生】家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 加工食品の特徴について学習している1年生。日常生活の中でもよく食べているものが多く、実際の生活をイメージしながら大事なところはしっかりとメモを取りながら学んでいました。

【2年生】美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『戸頭中学校ピクトグラム化計画』に取り組んでいる2生。みんな一目で分かるデザインを考え、あと少しで完成というところまできています。

【3年生】気持ちは同じ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も私立入試があるため少し寂しい教室ですが、学校に登校している生徒たちは、自分の進路実現に向けて、今、必死に頑張っている仲間と同じ気持ちで、目の前の問題に一生懸命に取り組んでいます。頑張れ、3年生!

生徒指導だより 第9号

 生徒指導だより<第9号>を掲載しましたので,ご覧ください。生徒指導だより 第9号

生徒指導だより 第8号

 生徒指導だより<第8号>を掲載しましたので,ご覧ください。生徒指導だより 第8号

今月の委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会役員の生徒たちは、タブレット端末を活用し、熱心に話合いを行っていました。

今月の委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月の委員会活動。各委員会で意欲的に活動に取り組むようすが見られました。

【2年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語では4つの技能(読む・書く・聞く・話す)を総合的に習得することが求められています。本日の授業では、4つの技能がどの程度定着しているのかを確認するためのテストを実施しました。

【1年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正多角形について学習している1年生。タブレット端末にもデジタル教科書が入っています。これまで分かりにくかった図形の学習も、生徒たち自身で図形を動かしたり、回転させたりすることができることで、分かりやすいものになっています。

【3年生】授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、私立入試に臨んでいる生徒が多く、教室はいつもより寂しい状態になっていますが、登校している生徒たちは各会場で頑張っている生徒たちに負けないくらい集中して、一生懸命に頑張っているようすが見られました。

1月17日〜1週間のスタート!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間の始まりです。少し寒い朝となりましたが、朝早くから私立高校入試を迎える生徒たちが会場に向かうためのバスを待っていました。土曜日から、県内の私立高校の一般入試も始まり、これまで以上に緊張感をもって頑張っている生徒たちの様子が見られました。
 また、1年生が正門に立ち、あいさつ運動を行いました。1年生が大きな声であいさつをしてくれることで、「今日も頑張ろう!」という気持ちになりました。

【3年生】目標の実現に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から始まった私立高校入試。明日、明後日、そして、来週からの私立高校入試に向けて最終確認を行いました。担当からの説明をメモをとりながら一生懸命聞く姿に3年生の受験に対する強い意気込みを感じました。
 目標に向かって頑張れ、3年生!

【1年生】音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 箏の奏法の学習に取り組んでいる1年生。『さくら さくら』の曲を、一生懸命に練習していました。「上手にできるようになったので、聞いてください」という声もあり、みんな楽しみながら箏に親しんでいました。

【1年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 県学力診断テストが終わった後、大切なことは自分の課題を今後、どのように改善し、向上につなげていくかです。1年生の授業を参観すると、一生懸命に板書をまとめている姿が見られました。

【2年生】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史で大日本国帝国憲法に学ぶ2年生。「憲法発布を祝った国民は、憲法の内容を知ってどのように思ったのか」という問いに対する自分の考えをタブレット端末に入力、全体で共有していました。

【3年生】美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分へ贈る卒業記念品づくりに取り組む3年生。これまでの思い出や思いを作品に表現し、みんなすてきな作品ができそうです。

【3年生】道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループでの話し合いでもタブレット端末を効果的に活用しています。

【1年生】技術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で設計したものが実際に作品になることは、とてもうれしいことです。どの作品もすばらしい作品に仕上がってきています。

【1年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長文にも慣れてきた1年生。教科書を見ると、1年生の成長を感じます。授業では、発音の練習や文を読む練習に一生懸命に取り組んでいました。

【2年生】道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「自分らしさ」「自分らし生きる」とは、どのようなことなのか、そして、自分たちはどうしていけばいいのかを真剣に考える生徒たち。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28