令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

分散登校2日目

画像1 画像1
今日は、分散登校2日目です。
昨日登校しなかったグループの子が、今日登校しました。
昇降口の靴箱には、昨日登校した子の上履きと、今日登校した子の外靴が入っています。

5年生 久しぶりの体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、本日の3時間目に久しぶりに体育をしました。柔軟体操などを中心に行いました。少しずつ学校生活が元のようになっていきます。みんなの笑顔が素敵でした。

おかえりなさい!

分散登校が始まり、子どもたちが学校に帰ってきました。
明るい笑顔がたくさん見られ、ほっとしています。

写真は、給食の様子です。
おしゃべりを我慢してモグモグ…えらかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナ感染拡大防止について再確認しました

画像1 画像1 画像2 画像2
養護教諭の巽先生がつくった「新型コロナウイルス感染症拡大防止のおはなし」の動画をみながら、手洗いやマスクなどの感染拡大防止対策の大切さを、改めて確認しました。
そして、動画の内容を踏まえて、休み時間の後など、みんな、念入りに手洗いをしています。

今日から、分散登校

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、分散登校が始まります。
子供たちが、少しずつ、学校に戻ってきました。

らっかせい、生長中!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のみんなが教室の前で育てている、らっかせい。すくすくと生長しています葉っぱをかき分けてみると・・・・
土の中のらっかせいも少しずつ育っているようですが、収穫するにはもう少し時間が必要なようです。

オンラインで学ぶ分数のかけ算

画像1 画像1
5年生は、テレビ会議システムを使った算数のオンライン授業をしていました。今日の学習内容は、分数の性質。みんなオンライン越しに先生の話をよく聞きながら、一生懸命学んでいました。

英語の授業もハイブリッド!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の1時間目は英語の授業です。オンラインの友達も教室の友達もあいさつについて学びました。How are you?とジョシュア先生がたずね、ルーレットで返事が決まります。色々な表現を学んでいます。

中庭の柿の木に・・・

画像1 画像1
中庭にある柿の木に、たくさん実がなっています。
全部で何個あるのでしょうか・・・・

授業風景

 国語「かんじのはなし」算数「3つのかずのけいさん」では、
いばらきオンラインスタディを使い、授業を行いました。
 わかりやすく説明されているので、子どもたちは、
よく見て聞いて課題に取り組んでいる姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の気配を感じながら

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、自宅学習課題配布日です。朝早くから来校してくださった保護者の皆様、そしてこれから来校してくださる皆様、ご協力に心より感謝しております。昇降口の先にある中庭では、柿がたわわと実り、ホウセンカが満開になっています。宮和田小も秋の気配を感じるようになっています。

4年生 オンライン授業 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、オンラインによる国語の学年授業に取り組んでいます。浅津先生が別室でオンライン授業を配信し、子供たちが教室や各家庭で漢字の学習を行いました。楽しくできていて、画面越しにもたくさんの笑顔が見られました。

3年生 1時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、オンラインによる朝の会を行った後、1時間目の社会科をがんばっています。タブレットの扱いにも随分慣れてきました。

今日の学習(1年生)

 学校でも茨城オンラインスタディを使って学習をしています。
国語の「かいがら」算数の「10より大きいかず」を勉強しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

「金属を溶かす水溶液の実験」のオンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の6年生のオンライン授業では、塩酸に金属を入れるとその金属はどうなるか、という実験の様子を、先生が学校の理科室からオンラインで中継し、子供たちはその様子を視聴しながら学びを進めました。

9月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生の田の稲刈りがありました。まだ登校再開になっていないのでみんなで稲刈りをすることができませんでしたが、お世話になっている野口さんが稲を刈ってくれました。石富先生、牧瀬先生が刈った稲をみんなに見せるために持ってきてくれました。学校に来ている友達は大喜びでした。野口さん、本当にお世話になりました。

オンライン授業をしました。

 国語の「はなしたいなききたいな」の発表を1組、2組の教室でオンライン授業を行いました。初めての方法で実施しましたが、一人一人が楽しかったこと、おもしろかったことなどわかりやすく発表したり、質問に対して答えたりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業では、スカイメニューで一人一人がまとめていました。国語と算数はチームで先生方がわかりやすく教えていました。わからないところは先生方や補助員さんがついてアドバイスをしてくれています。みなさんもチームスの朝の会や授業の時に質問してください。 

認知症サポーター養成講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、総合的な学習の時間の一環で、「包括支援センター なごみの郷」の皆さんが行う、「認知症サポーター養成講座」をオンラインで受講しました。4年生のみんなが真剣に学んでいる様子が画面越しで、よく伝わってきました。

自宅学習用プリント類の配付・回収

画像1 画像1
 今日は、自宅学習期間が延長されたので、おうちの方に、これまで子供たちが自宅で頑張って取り組んだプリントを持ってきていただくとともに、明日以降の自宅学習で使うプリントを取りに来ていただいています。
 保護者の皆様、ご多用の中、足をお運びいただき、本当にありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 古紙回収
子どもと親の相談員来校日
2/25 スクールカウンセラー来校日
2/26 PTA運営委員会

学校だより

学校経営関係文書

PTAだより

学習予定表