最新更新日:2024/06/28
本日:count up93
昨日:100
総数:853138
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その2)

2年 算数の授業の様子です。
九九カードを使った、九九ビンゴゲームです。
今日は1の段と9の段で行っていました。
画像1
画像2
画像3

11月25日(木) 本日の学校の様子です

1年 図工「おったてたら」の授業の様子です。
紙を折って立つ形をみつけ、それをもとに形を工夫したり、絵を描いたりしながら作品をつくっていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

みなさまからお預かりした赤い羽根共同募金の贈呈式を行いました。
6年代表児童が福島県共同募金会の方へお渡ししました。
ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

3年 総合的な学習の時間「泉町を知ろう」の様子です。
明日の見学に向けて、インタビューの役割や内容を決めていました。
駅、交番、公民館、幼稚園など、グループごとに決めたところを見学します。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

5年 外国語の授業の様子です。
レストランなどで注文したり会計したりする場面の表現について学習していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

2年 音楽の授業の様子です。
鍵盤ハーモニカで「こぎつね」の演奏練習をしていました。
低いドから高いドまであるので、指づかいが難しそうです。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

1年生の授業の様子です。
一人一人のツリーが合わさって、大きなクリスマスツリーに変身。
早いもので、もうすぐ12月ですね。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

4年 図工の授業の様子です。
版木を彫り進めているところです。
線彫りではなく、広く彫るので大変ですが、みんながんばっています。
画像1
画像2
画像3

11月24日(水) 本日の学校の様子です

6年 算数の授業の様子です。
比例の関係を用いて解く問題に取り組んでいました。
もとにする量が何かをしっかり捉えることが大切です。
画像1
画像2
画像3

一昨日と今日の給食

一昨日の給食は、ごはん、牛乳、さばのこんぶしょうゆ焼き、豚汁、味付けのりでした。今日は、きつねうどん、さつまいもの天ぷら、牛乳、みかんでした。いよいよ雪のたよりが聞かれる季節になってきました。温かい豚汁やうどんはうれしいです。
画像1
画像2

本日の学校の様子です(その7)

5年と6年のメディア講習会の様子です。
いわき市メディア指導員が来校し、インターネットの正しい使い方等を指導してくださいました。実際にあった事例をもとに、インターネットに潜む危険等を具体的に説明していただいたことで、子どもたちは真剣に聴き入っていました。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

5年 図工「形が動く、絵が動く」の授業の様子です。
物を少しずつ動かしたり、形を変えたりして写真を撮り、アニメーションを作っていました。
タブレットが一人一台あると便利です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

3年 算数の授業の様子です。
前の時間に学習した「小数」を使った問題に取り組んでいました。
1L5dLは1.5Lのような表し方ができるということも学んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

4年 国語の授業の様子です。
「プラタナスの木」を読んで、場面の様子や出来事などを確かめていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

6年 社会科の授業の様子です。
自由民権運動が広まった頃の様子や人々の願いについて学習していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

1年 書写の授業の様子です。
「折れ」と「曲がり」、「反り」のある漢字の書き方を学習し、ノートに丁寧に書いていました。
画像1
画像2
画像3

11月22日(月) 本日の学校の様子です

2年 生活科の授業の様子です。
他のクラスのお友達に楽しんでもらうため、お店屋さんの準備ををしていました。
看板や、景品などを作成していました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

6年 体育の授業の様子です。
みんなが活躍できるようにルールを工夫し、ティーを使ったベースボール型ゲームを行っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

4年 理科の授業の様子です。
金属は温度によって体積が変化するか、鉄球を熱したり冷やしたりして確かめていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

2年 国語「わたしはおねえさん」の授業の様子です。
主人公と自分を比べながら、感想を書いていました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047