木曜日

今日の1,2時間目は図工を学習しました。動物を画用紙いっぱいに描き,人間を小さく描くのに最初は苦戦していた様子も見られましたが,徐々に乗ってきて,クレヨンで上手に色づけすることができました。
画像1 画像1

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
10月7日(木)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 ホイコーロー
      ぎょうざ 海藻サラダ
  
 ホイコーローが好評でした。

6年生 ソーラン節の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間には、ソーラン節の練習を行いました。実行委員を中心に、皆で練習を行いました。

6年生 委員会活動が行われました。

画像1 画像1
今日は1学期最後の委員会活動でした。活動の反省をし、運動会に向けた話し合いを行いました。

ぶどうを作ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 季節に合わせて,秋の掲示物を作ることにしました。みんなで相談し,秋の果物の一つ,ぶどうを飾ることになりました。「ぶどうが食べたいな。」「ぼくはもう食べたよ。」などど話しながら,手本に合わせて,指先を使って,同じように折りました。途中で難しいところを手伝ってあげる場面も見られました。かわいらしいぶどうができました。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
10月6日(水)体みがき

 <献立名>ミルクパン 牛乳 メンチカツ
      マカロニソテー キャベツのスープ
  
 ミルクパンが人気でした。

2−1 おもちゃで遊びました

オンライン授業の時に作ったおもちゃを持ち寄り、楽しく遊びました。密にならないように意識している様子も見られました。まだまだ遊び足りない子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
10月5日(火)体みがき

 <献立名>麦ごはん 牛乳 ほっけの塩焼き
      筑前煮 豚汁
  
 おいしくいただきました。

運動会ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目、体育館で運動会ダンスの「新しい明日」の練習をしました。
音楽のテンポが速いので、ゆっくりと動きの確認をしました。
後半になるにつれて手足の先が伸びて、少しずつダンスに自信が出てきたようです。

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
10月4日(月)体みがき

 <献立名>ごはん ふりかけ 牛乳
      鶏肉の塩麹炒め 大学芋
  
 大学芋の人気がありました。

全員登校!じゃんけん!

画像1 画像1
 今日は2ヶ月半以上ぶりに全員登校し、3時間目に全校集会を行った後,みんなで王様じゃんけんをしました。
 4回連続で勝てたら上がりです。台風に負けない,とてもいい笑顔でした。

校外学習に向けて

今日は久々の全員登校の日でした。
早速ですが、校外学習に向けての準備が始まっています。分散登校中にお家でも練習したマイムマイムとジンギスカンを皆であわせて踊ってみました。2回しか練習していないとは思えないほどよく踊れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
9月30日(木)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 鮭のねぎ味噌焼き
      煮浸し 沢煮椀
  
 おいしくいただきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

学校経営関係文書