ふじっ子たちの成長を目指しています!

12月8日 1年生 算数の授業

画像1画像2
算数の授業のいろいろなかたちについての学習で、タワーづくりをしました。箱の形をよく見て、どう工夫すると高く積めるか考えられました。

12月7日 4年生

プログラミングの授業をしました。パソコンの先生に丁寧に教えて頂きました。
画像1
画像2

12月7日 4年生

そろばんの先生をお迎えしました。子供達、一人一人に声をかけてもらいました。楽しく教えて頂きました。
画像1
画像2
画像3

12月7日 5年生 体育

画像1
画像2
画像3
バスケットボールの練習が始まりました。指にけがをしないように、気をつけてストレッチしています。大きなボールにンなれていない児童は、ドリブルやパスで苦労していますが、ミニゲームをグループで協力して頑張っていました。

11月30日 5年生 6年生のプレゼンを見せてもらいました

画像1
画像2
画像3
6年生の国語科で学習する「町の幸福論」についてのプレゼンテーションを見せてもらいました。来年は自分達が発表する側になるので、とても参考になったようです.感想をたくさん書いて提出してくれたので、6年生の先生方も感心してくれました。5年生の何事も一生懸命取り組む姿が立派だと感じ、このまま、素直に育ってほしいと思いました。

12月6日 クラブ活動

画像1
画像2
画像3
久しぶりのクラブ活動でした。

12月6日 今日の給食

画像1
カレーです。美味しかったです。

12月3日 6年生 今から帰ります

帰りのバスが日光を出発しました。

画像1

12月3日 6年生 昼食2

ゆば 豆腐体験
画像1
画像2
画像3

12月3日 6年生 昼食

昼食は「豆腐・ゆばづくり体験御膳」です!
ゆばとの出会いにみんな感動しています。
画像1
画像2
画像3

12月3日 6年生 日光東照宮3

日光東照宮の見学写真続きます。
かの有名な眠り猫
画像1
画像2
画像3

12月3日 6年生 日光東照宮2

日光東照宮の見学です。
画像1
画像2
画像3

12月3日 6年生 日光東照宮

日光東照宮を見学しています。
画像1
画像2
画像3

12月3日 6年生 お土産

磐梯ドライブインでお土産を買っています。
画像1
画像2
画像3

12月3日 6年生 2日目の朝

朝の様子です。
画像1
画像2

12月3日 6年生 ホテル出発

ホテルを出発してお土産屋さんに向かいます!
今日も満点の青空です!
画像1
画像2

12月3日 6年生 修学旅行2日目

おはようございます!
2日目の朝もみんな元気です。
朝食をいただきます‼︎
画像1
画像2

12月2日 6年生 夕食

夕食です!メインはチキンステーキです!
画像1
画像2

12月2日 1年生 2年生との交流会

画像1
2年生との交流会を行いました。1年生は、好きな教科について発表をしました。学習の成果を発表することができました。

12月2日 6年生 ホテルに着きました。

ほてる「湯の蔵」に着きました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係書類

PTA関係書類