ふじっ子たちの成長を目指しています!

10月5日

画像1
画像2
画像3
湖上体験

10月5日

画像1
画像2
画像3
湖上体験

霞ヶ浦湖上体験

10月5日(火)
霞ヶ浦湖上体験に行って来ました。天気にも恵まれ、楽しい体験学習をすることができました。船に乗って霞ヶ浦全体の様子を見たり、水の中にいる微生物の観察をしたり、霞ヶ浦の環境を守るためにはどうしたらよいか考えたりする学習を行いました。子供達は、船に乗って気持ちのよい風が吹く中、指導員の方の話を興味深く聞いていました。
画像1
画像2
画像3

10月5日 今日の給食

画像1
ワカメスープが美味しかったです。

10月4日 今日の給食

画像1
今日から全員での給食が再開しました。黙食となりますが、やはりみんなで食べると美味しいですね。

9月27日 分散登校

画像1
久しぶりの登校でした。

5年生 お別れ会2 (7月20日)

ありがとうや頑張っての気持ちをこめた,メッセージカードや、ちょっと先になりますが、バースディカードをおくりました。向こうの小学校でも、元気に、頑張ってたくさん活躍してほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年生 お別れ会1 (7月20日)

友達が転出することになりました。準備期間が少ない中、イベント係や、バースディ係、有志のみんなで、お別れ会の計画を立てたり、準備をしたりしていました。最後の日になってしまいましたが、名残を惜しみ、楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 夏休み前の集会 2(7月20日)

画像1
画像2
2組のみんなもしっかり集会の話を聞いていました。2組の担任の先生がお休みでしたが、とてもよく学習に取り組み、大掃除も頑張り、教室の片付けや、引っ越しの手伝いをしてくれていました。5時間目は学年集会で、夏休みの課題についてと生活について話しました。有意義な夏休みになるように、夏休みのスタートダッシュを頑張ってほしいです。

5年生 夏休み前の集会 1 (7月20日)

画像1
画像2
話をよく聞いている5年生です。
1学期の前期に、頑張ったことを6年生の代表の児童が発表してくれました。あいさつは苦手だったけれども、続けて行うことで、自分のプラスになっているということに気づいたとのこと、とても感心しました。あいさつはやらなくても、生きてはいけます。しかし、よりよく人生を生きるための大切なスキルです。藤代小学校のみんなには、よりよい人生を進んでいってほしいです。

5年生 メダカとどじょうを移動しました(7月20日)

大規模改修に伴い、教室には工事関係者以外入れなくなりました。そのため、生き物係のお友達がメダカをとても心配していたので、ホームページに載せます。
職員室に無事移動しました。三枚目の写真の中央に見えるのは赤ちゃんメダカですが、そちらも元気です。優しい気持ちで生き物に接してくれて、嬉しかったです。職員室でも、大切に育てます。
画像1
画像2
画像3

7月20日 夏休み前全校集会

画像1
画像2
画像3
児童代表の作文発表と校長先生からのお話がありました。よい夏休みをお過ごしください。

5年生 社会 デジタル教科書(7月14日)

画像1
画像2
デジタル教科書についているビデオ教材を視聴しています。視聴しながらメモをとったり、熱心に聞いたりしていて学習意欲が高いです。様々な社会の問題に興味をもって話を聞いたり考えたりしていてすばらしいです。

5年生 1年生とのふれ合い会(7月8日)

1年生と交流会をしました。密に気をつけて、空き教室を2つ使い、半々になって行いました。このようなふれ合い会は久々だったので、とても楽しい時間になりました。1年生に優しくやり方を説明する様子が見受けられ、とても微笑ましかったです。
画像1
画像2
画像3

7月14日 6年生 外国語

 外国語では,行きたい国について調べ,スライドにまとめて発表をしました。You can see〜 You can eat〜などの表現を使って,観光名所や有名な食べ物などについて伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

7月15日 今日の給食に

画像1
シュークリーム(チョコ)が出ました。子どもたちはうれしそうに食べていました。

7月14日 水泳学習(4年・1年)2

画像1
1年生が入りました。

7月14日 水泳学習(4年・1年)

画像1
4年生が入りました。

オンライン工場見学

7/8(木)の5時限目からオンラインで雪印メグミルク(株)阿見工場を見学することができました。児童が動画視聴しながら一生懸命ノートもとれました.案内終了後,児童は出されたクイズにきちんと答えました。工場の方に質問もたくさんできました.とてもよい学習になったと思います。
画像1
画像2
画像3

生活科の授業で水遊びをしました。

画像1画像2
1年生が生活科の授業で水遊びをしました。的当てでは,力や向きを考えてできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係書類

PTA関係書類