今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
4月9日(金)体みがき

 <献立名>麦ごはん 牛乳 豚肉のしょうが炒め
      のり塩じゃがいも 味噌汁  

 おいしくいただきました。

6年生 給食の時間

今日から給食が始まりました。今年は給食当番が配膳を行っています。コロナの影響で、昨年度は配膳できませんでしたが、みんな上手に配膳していました。
画像1 画像1

6年生 1年生のサポート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から1年生が登校しました。1年生の始業前の準備を手伝いました。みんな緊張しながらも声をかけていました。

6年生 入学式の片付け

昨日行われた入学式の片付けを頑張りました。短い時間で体育館の片付けが終わりました。
画像1 画像1

6年生 話し合いの時間

今日は、係活動について話し合いました。学級に必要な係について話し合い、役割を決めました。
画像1 画像1

今日の献立(体みがき)

画像1 画像1
4月8日(木)体みがき

 <献立名>ごはん 牛乳 ビビンバ
      わかめスープ  

 今日から学校給食がスタートしました。
 ビンバが好評でした。

入学式受付の様子

密を避けるために,分散した受付場所の設置を行いました。
入学生と保護者の皆さんも,ルールを守り,整然と協力して下さいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学後の説明会

児童を体育館に残し,保護者の方1名だけ,教室で担任の話を聞きました。
PTAの役員の方も役員選出に携わってくださいました。
密を避ける工夫が随所に見られました。1年生の椅子の座りごごちはいかがだったでしょういか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学生が教室へ

いつもなら,保護者の方と教室に向かう入学式ですが,
今回は,児童だけで,先生が誘導し,連れて行きました。
みんな,しっかり並べて歩いて行くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAからプレゼント

新入学生のために,PTAから看板のプレゼントがありました。
写真撮影スポットが限られ,密になるのを避けるために,
素敵な看板を作って下さいました。朝早くから,設置場所を考慮してくださり
ソーシャルディスタンスを考えた絶好の位置に設置してくれました。
お気持ちに感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう

晴天の下,第64回入学式が行われました。
コロナ禍の中,学校も入学生も保護者もみんなで対策をとり,無事に終了しました。
これから394人の児童とともに,楽しい学校生活を送っていきます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモートでの始業式

令和三年度の始業式は,取手小の歴史上初めてのリモートでの新任式、始業式を行いました。
六年生の代表が「最高学年として頑張りたいこと」をしっかり伝えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も安全な登下校を

朝の登校からボランティアの皆さんが児童を見守ってくださっています。
今日は保護者の方もたくさんついてきてくださいました。
帰りも安全に下校します。地域の方の見守りに感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度 新任式

3名の先生を新たにお迎えしました。
リモート機能を活用して,全クラスに映像を配信しました。
児童のみんなは,真剣なまなざしでモニターを見ていました。
1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年らしく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年度が今日から始まりました!
 5年生は早速、入学式準備があったのですが、とても一生懸命に働く姿に感心してしまいました。高学年らしい姿が見られました!

6年生 入学式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3時間目は,明日の入学式の準備でした。みんな協力して頑張りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営関係文書